並び替え
2件見つかりました
「ふくしまからきた子」を読んで、 こちらも 読んでみたくなりました。 @「ふくしまからきた子」 A「ふくしまからきた子 そつぎょう」の順番に 読むのがオススメです。 原発事故の影響を受けて、 数年後のことだからです。 まだまだ長い年月がかかることではあるのですが、 その中で子供は成長して 未来に向かって 大きくなっていくのです。 とても美しい絵と文章から 伝わってくるものがあります。 3.11のこと、 あとがきも 読んで この絵本を知って良かったと思いました。
投稿日:2015/05/29
原発事故の後、おかあさんと広島へ引っ越したまやちゃんです。じいちゃんのお誕生日のお祝いをする為に久しぶりに福島に帰ってきて電車から降りて、おとうさんにあった場面から泣けてきました。「おとうさーん」「まや、おおきくなったな」・・・・・・・ 卒業式の後、自転車のまやちゃんを見つけて追っかけてきてくれたシーンは、友達っていいなあと思いました。再会を喜び合う姿にも感動しました。どのページを読んでいても泣けてしまいました。
投稿日:2019/04/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索