話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

これは のうじょう」 じいじ・ばあばの声

これは のうじょう 作:ジョン・クラッセン
訳:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2025年02月21日
ISBN:9784198659080
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,336
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ぐるりとかこむ

    • レイラさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 兵庫県
    • 女の子1歳、女の子1歳

    『Your Farm』が原題。
    『これはもり』や『これはしま』と展開は一緒ながら、
    農場という少し変わった展開が興味深いです。
    いろいろなアイテムを置いていくのですが、
    納屋の中に入れるのが、馬と車、と2種類なのも新鮮です。
    なるほど、こういう位置関係なんですね。
    なかでも一番の立役者は囲い。
    おお、バッチリ決まりますね。
    ラストはシンプルに。
    この潔さもいい塩梅です。

    投稿日:2025/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは のうじよう

    モニターレビュー
    • WOOさん
    • 70代以上
    • じいじ・ばあば
    • 東京都
    • 男の子3歳、男の子0歳

    他の2冊同様、お日さまの半分登場から始まる。
    そこに、定番の安心感、ワクワク感がある。

    農場の建物は、家ではなく納屋である。馬や干し草、トラックなど、農場に必要なものが知らされて、
    体を休める椅子まで‥‥。
    総じて全て、シンプルな表現だが、そこで人は動き回って働いて、疲れるのだと、その時は椅子で休んでねと、細やかさや思いやりも忘れず表現されている。

    また、ぐるりと囲む柵で、農場とは、一定の広さを保つものだということも理解できる。

    真っ黒ではない夜の色がうつくしい。

    投稿日:2025/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな習慣

    モニターレビュー
    • みーははさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 千葉県
    • 男の子2歳

    ボードブックシリーズ3冊目ののうじょう。
    なやがあって、うまがいて、トラックもある
    ドールハウスのようで楽しい。

    なかがわちひろさんの文章はリズムが良い。
    繰り返し声に出して、耳から入る心地良さ。
    子供の本は、音読の気持ち良さが大切だと思っている。
    何度でも、毎晩でも繰り返し読んで
    明日は何をしようかなと思いながら眠る。
    幸せな習慣だ。

    投稿日:2025/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション / これは もり / これは しま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット