話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

フランシスのおともだち」 じいじ・ばあばの声

フランシスのおともだち 作:ラッセル・ホーバン
絵:リリアン・ホーバン
訳:松岡 享子
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,068
ISBN:9784769021049
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,906
みんなの声 総数 12
「フランシスのおともだち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こどもの世界も複雑

     先日、年中から小1の6人くらいのこどもたちの遊びの「みまもり」を小半日しました。
     年齢差、男女差、そして兄弟姉妹。となると、これが付いたり離れたり、この絵本そっくりでした。
     そして、その晩の6歳孫娘の注文絵本がこれでした。
     ともだち関係に複雑に揺れ動いた孫娘のこころを重ねていたかもしれません。

     おとなの干渉のないこども集団の遊びの係わり、発展を、例えば「遊んであげない」などの否定的な言葉も含めて、こどものこころの成長の一過程として、暖かく描いていると思います。

    投稿日:2009/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良しが一番

    とても微笑ましく読みました。フランシスは、アルバートに「女抜きで」と言われたことにとても悔しがり、一緒に遊んでほしいのに仕返ししようとしたりして女心を知ることが出来ます。妹との関係も素直に表現していて、姉妹、友達関係も見事に表しています。元々仲の良い姉妹で、ほっとしました。そんな時期もあるので、兄弟、姉妹のある子には、とくに読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2009/01/04

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット