はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
並び替え
2件見つかりました
おたんじょうシリーズは、図書館で時々見ています。 2月生まれの本は、絵が面白いですね。 オレンジ色のねこの絵が良いなと思っていたら、 おばさんがいて、お母さんかと思ったら違うのです。 ふくさん、ふくわらいさん、だいふくさん、ようふくさんと 便利なおばさんが勢ぞろいでした。 すごく便利なのに、ふつうが良い! そうですよね。普通が一番。私もそう思いました。 謙虚で明るいイメージの2月です。 キーワードはアメジストや土筆、ふきのとう、フリージアなど、素敵なものでした。
投稿日:2016/10/05
中川ひろたかさんのお誕生月おめでとうシリーズが楽しみで読みました。2月の行事にちなんで「ふくはうち おにはそと」で豆まきからはじまったのですが、以外な内容にちょっと驚きました。父子家庭で、女の子が、「おとうちゃんと二人で普通に暮らすんでいい」と言う言葉がとても印象に残りました。私は、「だい ふく」さんがいいなあって思っています。2月のくさばな、「土筆、梅」にもう春なんだと感じました。
投稿日:2013/02/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索