新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

わたしのおひなさま」 じいじ・ばあばの声

わたしのおひなさま 作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2005年01月
ISBN:9784265069521
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,856
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 雛祭り

    桃の節句の雛祭りの行事を学べる絵本でした。

    ももちゃんの流し雛が、河童さんに盗られてしまいました。

    ももちゃんが、後を追って目にしたのは、河童の女の子のかなこちゃん

    でした。病気のかなこちゃんへの親の願いは人間だって河童だって同じ

    思いだと思います。流し雛に託す思いを知りました。

    桃の節句が益々大好きになりました。

    投稿日:2010/05/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 命を助けてくれたおひなさま

    感動するお雛様のおはなしでした。
    河童が架空の生き物とはいえ、臨場感いっぱいで
    かなこちゃんの両親の必死の思いが伝わってきます。
    池のそこで、一緒に心配をする鯉や鮒や蛙の姿もていねいに描かれていて、川の中の川もとても深く遠く神秘的です。
    おばあちゃんは、何もかも知っていたようですね。
    お母さんはまだ若いから、おばあちゃんでないと真相が見えないのかもしれません。
    大切な命を助けてくれたおひなさまのお話しでした。

    投稿日:2017/05/03

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット