みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
先日、絵本サークルの学生達がこの絵本の絵を縦につなげて巻物状態にして読み聞かせをしてくれました。絵を巻き上げる者、お話しを読む者に分かれて丁寧に読みました。こんな経験ははじめてです。佐藤さとるさんの「おおきなきがほしい」も絵をつなげると大きな一本の木になりますが、ページをめくるたびに木の上へ上へと登っていきます。これに対して「つきのぼうや」は上から下に下がっていきます。決して早くなく、まるでパラシュートでふわぁりふわりと月の坊やが降りてくるのです。 大事な絵本をこのようにして読むのは邪道かも知れませんが、ページを横にめくるよりもはるかにお話しに合っていて、引き込まれてしまいました。 家庭では出来ない読み方だと思います。お話し会などで工夫されるといいのでは…と思いました。
投稿日:2006/10/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索