新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

どうすればいいのかな?」 せんせいの声

どうすればいいのかな? 作:渡辺 茂男
絵:大友 康夫
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1980年06月
ISBN:9784834007688
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,000
みんなの声 総数 123
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お手本♪

    • 蒼良さん
    • 20代
    • せんせい
    • 兵庫県

    シャツを履こうとしたり、靴をかぶってみたり
    なかなか愉快な行動をしてくれるクマくん。

    本のタイトルの通り
    こんな時「どうすればいいのかな?」と子どもに声をかけると
    「こうしたらいいやん!」とジェスチャーつきで教えてくれます。

    着衣等の習慣づけにもなる絵本だと思いました。

    投稿日:2009/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生活風景

    くまくんがお出掛け前の仕度をする様子が描かれたお話です。

    シャツを履いたらどうなるか?等、どうしたら上手に着られるのかを1つ1つ考えながら着ていきます。

    2歳児クラスで読み聞かせをした時も、子ども達から「○○すればいいじゃん!」等と意見を出しながら楽しんでいました。

    失敗しながらも色々と考えていく姿、上手く出来た時の喜びが、くまくんの表情からとても伝わってきました。

    子ども達にとっても、生活の風景なので、身近に感じる事が出来て楽しめるオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 服への興味!!

    1歳の子供達はもう赤ちゃんではありません。
    いつまでも甘やかしたい、気持ちをぐっと我慢して自分で考える力をつけさせてあげたい。
    でもそのためには「お手本」も必要!!

    そんな子供達にはこの絵本!!
    くまくんの「そんなことしないでしょ?!」とつっこみたくなるほどの失敗は、頭ではわかっている子供達に打ってつけ!!
    「めっ」
    「ちがうねぇ」
    と、言えたり言えなかったりですが、首を振ったり指を指したりと(やっぱりわかってるのねぇ)と思わせた絵本なんです。まだまだひとりでは着替えは難しい年齢ですが、興味はわくようです♪

    投稿日:2004/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / いいこってどんなこ? / おやすみゴリラくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(123人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット