読み聴かせというと、どうしても物語が多くなってしまいがち。
でも、本をあまり読まない子――特に、運動好きな男の子なんかは物語よりも、科学絵本なんかが好きだったりします。
カブトムシ、トカゲ、カエルなどの生き物が好きな子供達を惹きつける絵本がこれ。読み聴かせの会に参加した時に紹介してもらってから、ずっと欲しいと思っていた本でした。古本屋で運良く発見。
木の枝や草むらに、どんな虫が隠れているのかみんなで探します。
「あ、いた!」
「これだよ、絶対間違いない」
虫を探し出そうと、子供達との間にあった距離はどんどん縮まっていきます。
男の子に…と思っていたのに、気づけば女の子が一番前で本の写真を指さしながら隠れている虫を数えています。
「見えないよ〜」
後ろから苦情がでるのもこの本だからこそ。
読み聴かせるときは、少な目の人数で行うことをおすすめします。