新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

クリスマス・オールスター」 せんせいの声

クリスマス・オールスター 作:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1997年10月
ISBN:9784494005802
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,442
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こんなクリスマスもいいね

    オールスター?ってと思い購入した絵本、中を読んでなるほどと思いました。

    クリスマスの日、準備をしていると押し入れから何やら声が…
    お雛様にこいのぼり、門松、おいもなどなどたくさん登場!
    しかもピーマン村絵本に出てきたキャラクターなんです。

    最後は全員そろって賑やかなクリスマスパーティー♪

    投稿日:2010/10/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • クリスマスのお祝い

    表紙に“さつまのおいも”がついていてなぜ??と疑問を感じ、手に取った一冊です。

    ツリーの飾り付けを終えた頃、お雛様やこいのぼりたちが「クリスマス やってみたい」と言い出します。
    次から次へとやってくる季節の仲間たちの中に、なんと“さつまのおいも”までいるんです!!
    表紙の絵に納得しました(笑)

    雪が降って、サンタが来るまでのページが、ドキドキ・ワクワクしてとっても楽しい絵本です。
    そして、みんながサンタを見た時の、キョトンとした表情がなんとも面白く、いい味が出ていますよ☆

    投稿日:2007/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな集合!?

    みんなの大好きなクリスマス・パーティの
    準備をしていると、私も僕も。とびっくり
    メンバーが集合!!

    クリスマスの絵本なのに、春夏秋冬の
    仲間たちが集まってきてみんなで
    パーティなんて発想が楽しすぎて
    感激の1冊でした。

    クリスマスじゃなくても楽しめますね。

    投稿日:2007/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 劇遊びにも最適!

    • かっぴーさん
    • 30代
    • せんせい
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    毎年、我が幼稚園のクリスマス会で、オペレッタを年中・年長クラスの園児たちが披露するのですが、昨年この絵本をもとに行いました。たくさんの行事にちなんでキャラクターが出てくるので、子どもたちも「僕は鯉のぼりがいい」「私はお雛さま」などと、役決めの段階から興味津津で、本番も大成功。それには、この絵本の魅力が大きかったのだと思っています。この絵本はクリスマスの型にしばられずに、一年を通した行事の総括的なお祝いといった要素があって気に入りました。中川さんの絵もユニークで素敵です。幼稚園では、3歳〜5歳児に好評で、幼稚園・保育園の先生をしている方には、是非お薦めしたいクリスマス絵本です。

    投稿日:2007/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想がおもしろいし、絵も愉快

    年中行事に飾られたり、使用する色々なものをクリスマスに登場させたところが、中川さんらしくダイナミックです。そしてたまいれくんの「ぼくなんかいちにちしかひのめをみない…」という言葉がリアルです。村上康成さんと中川さんの絵本はシリーズになっていてたくさんありますが、どれも面白くこの絵本にはさつまのおいもまで登場します。クリスマスの絵本は慎重に選びたいというのが私の持論ですが、これは信仰とか宗教を意識しないで読める、と感じました。

    投稿日:2005/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな大好きクリスマス!

    もうすぐみんなの大好きなクリスマス!ケーキを食べて、プレゼントを貰って・・・。
    でも、他の人やものたちは?
    子供たちがクリスマスの準備をしていると「僕たちも、私たちもクリスマスをしたい!!」と雛人形や節分の鬼、玉入れのかごたち、みーんな集まった。
    さあ、みんなのところにサンタさんはやって来てくれるのかな・・・?

    意外なお話に子供たちは何度も「読んで!」と持ってくる絵本です。

    投稿日:2003/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(65人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット