新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

どろだらけのじぞうさん」 その他の方の声

どろだらけのじぞうさん 作:谷 真介
絵:赤坂 三好
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,175
発行日:1991年
ISBN:9784333015238
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,731
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 田植えのおはなし

    昔話のコーナーで
    12ヶ月に分かれているお話しのシリーズ

    6月に「田植え」になっています
    旧暦???
    というか、今は、どんどん田植えの季節が
    早くなっているのかも・・・
    と、思いながら手に取りました

    版画?切り絵?

    絵が素敵!!

    おはなしも、聞いたことがあるような記憶ですが
    何度、聞いてもいいおはなしは
    何度聞いてもやはりいいです
    素敵です

    田植えの大変さは、経験してみないと
    わかりません
    今は、機械化が進んで
    1日で終わっちゃったりしていますが

    昔のひとの苦労や喜びを
    感じさせてくれる作品です

    優しいお顔のお地蔵さまが
    いいです!!

    おうめばあさんも素敵です!

    お祭の場面は、とても華やかで
    楽しそうです
    苦労の後だからこそなのかな と思います

    投稿日:2018/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • お地蔵様が農民を助けてくれて!

    谷 真介さんと 赤坂 三好さんの行事むかしむかしのなかの六月のお話です 
    もう田植えは終わっているのですが、昔のお百姓さんの生活は大変なものだったのでしょうね!
    村人たちが 病で田植えが出来なかった年  困り果てた みんなを 助けてくれたのですね
    おうめばあさんは ふらふらな体で 無理して田植えの準備をしているのです  
    生きるためには 人間はこんなにも がんばろうと立ち上がるんですね頭が下がる思いです・・・・
    そんなけなげな姿に 助けてくれたのが お地蔵さま 
    あ〜  
    神の手が 村人を救ってくれたのですね 何だか 涙が出そうなうれしさです(自分も村人になっているような気持ちになっていました)

    みんなが お地蔵さまを大切にする わけが 少し分かりました

    なかなか 現実は こんなに 上手いことは行かないものですが・・・・
    何かしら 困ったときの神頼みの心がわかるような気持ちがしました

    日本人が生きる上で、お地蔵さまは こころの支えになっているのですね

    他のむかしむかしも読んでみます。 

    投稿日:2011/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食物への感謝

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    なんでもスーパーに並んでいる飽食の時代に、どうやってオ米など食物が生産されるのか・・・

    最近は授業で「田植え」の実体験学習などもあるようですが・・・
    実際は季節が限定されている、時間と体力と自然との闘いです

    農家にとったら台風や今回の津波被害で死活問題にもなってしまいます

    今のような機械化されていなかった昔には、こうした誰かの助けが本当に必要だったのかもしれないです
    昔からの農作業の無事を祈る祭事など、多くあります

    今一度私たちの口に入ることに感謝の気持ちを気付かせてくれるお話でした

    投稿日:2011/07/02

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット