新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

いろいろいろんな日」 その他の方の声

いろいろいろんな日 作:ドクター・スース
絵:スティーブ・ジョンソン ルー・ファンチャー
訳:石井 睦美
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1998年
ISBN:9784892386909
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,406
みんなの声 総数 11
「いろいろいろんな日」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ドクター・スースは心を 色で表現したら こんなにも発想が豊かなんだな〜と思いました

    いろんな日があって、いろんなぼくがいる

    こころが おおきくうごいて かわっていくのが 
    こころがうごく、きぶんがかわる。 

    かみしめながら詩を味わい 考える 

    赤い馬 心が 跳ねるのが 伝わるようです(表現がすごい!)

    落ち込んでしまうときは・・・・・? ちゃいろいきぶん? なんだかちょっと違う感じですが・・・・?

    スースは 色で豊かな表現を 自由にしているのが おもしろい

    きれいな いろがたくさん そのまざりあう センスがいいな〜
    芸術的でもあり 哲学的でもある
    ステキな絵本です

    思春期の人や 大人の絵本ですね

    投稿日:2020/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな「ぼく」になれる。

    • そやでさん
    • 20代
    • その他の方
    • 大阪府

    「いろ」には感情がある。きれいにあかいきぶんの日は、かろやかな馬のよう。・・・という風に、色によって抱くイメージを動物にたとえて表現してあります。
     何といっても良いのが、豪快に描かれた絵。最も好きだったのが「鳥のようにはばたくあおい日」。粗く白塗りされた中央にでっかく鳥が翼を広げ、いまにも飛び立とうとしています。この絵だけでもすごくパワーを感じました。

    使われるフォントにもこだわってあり、サイズの大小はもちろん文字の幅を狭めて「心模様の不安さ」を表現してあったりと、あらゆる角度から楽しめます。色鮮やかなので「これ」と思った絵は忘れることが無いと思います。好きな子なら「あれ、あれ読んで」とせがむんじゃないかな。
    同一内容ではユッタ・バウアー著「色の女王」に似た印象を受けました。

    投稿日:2007/03/07

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット