話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

チャンティクリアときつね」 その他の方の声

チャンティクリアときつね 作・絵:バーバラ・クーニー
訳:平野 敬一
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1978年
ISBN:9784593500123
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,633
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 見どころいっぱいの絵!

    14世紀のカンタベリー物語を題材にかかれたお話で、クーニーは当時の資料を調べて描いたとのこと。そのため、衣装や生活の様子、植物など、見どころがいっぱいです。色も美しいです。なにより目をひくのは、やはり鶏の絵。日本画を思わせる鶏の姿が、なんとも素敵でした。

    投稿日:2019/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすがのイラスト

    このお話の原作が描かれた14世紀当時の暮らしが忠実に描かれているそうなのですが、
    それだけでなく動物や草木も変にデフォルメされずしっかりと描かれたイラスト、
    さすがバーバラ・クーニーさんです!
    中でも、家の片隅にいる小さなねずみたちの可愛いこと♪

    お話自体を読んだ感想としては、よくある昔話という感じでしたが
    耳ざわりのいい言葉にだまされることの愚かさや、大事なときには目をしっかりと開けて
    現実を見つめることの大切さを教えてくれます。

    投稿日:2007/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 教訓を得る事が出来る作品です。

    • 梨華さん
    • 30代
    • その他の方
    • 北海道

    この作品は、14世紀の原作の雰囲気(家屋の構造、服装等)を忠実に描いた作品です。
    1羽のおんどり“チャンティクリア”とずる賢いきつねとの対話を通し、“うっかりおだてにのるとどんなめにあうか!?”についての教訓を得る事が出来る作品です(o^_^o)
    赤が印象的なイラストで、いつもいつも、タイプの違う作風が、読者を飽きさせず、バーバラ・クーニーさんの作品は、彼女自身の才能の豊かさは勿論の事。寓話・民話・伝記的等、様々なジャンルのお話に挑戦された姿に、魅了されるのだと思います(o^_^o)

    投稿日:2006/06/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット