たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
並び替え
2件見つかりました
大喰らいで怠け者で、あてにされないデクは、木偶の坊のように見えました。 しかし、泣くととんでもない力を出すという特技を持っていました。 この特技が人を助けるとあれば、素晴らしい存在ですね。 羨ましい限りです。 見た目で人を判断するのはやめましょう。
投稿日:2025/02/21
のんきな若者=デク 木の人形のように・・・ って 「でくのぼう」ってことですね? みんなの役に立たない ちょっと、賢くない(笑 というか でも、人柄的には 害はない感じで、穏やかそうです 題名まんまで 泣くと百人力のパワーで みんなを助けてくれますが その理由や 失敗にしても ちょっとズレていて クスッと笑ってしまいます 貧しい村でも デクのような人をみんなが受け入れる 優しい社会集団が 昔は普通だったのだと思います 今の時代に不足していることでは ないでしょうか 絵が、ちょっとアニメチックで こどもには、うけるのかな???
投稿日:2017/06/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索