新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

紙芝居 ないて百人力」 その他の方の声

紙芝居 ないて百人力 文:東川洋子
画:池田 げんえい
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\0
発行日:1997年04月
ISBN:9784876925353
評価スコア 3.67
評価ランキング 47,533
みんなの声 総数 2
「紙芝居 ないて百人力」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素晴らしい能力

    大喰らいで怠け者で、あてにされないデクは、木偶の坊のように見えました。
    しかし、泣くととんでもない力を出すという特技を持っていました。
    この特技が人を助けるとあれば、素晴らしい存在ですね。
    羨ましい限りです。
    見た目で人を判断するのはやめましょう。

    投稿日:2025/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性を受け入れる

    のんきな若者=デク
    木の人形のように・・・
    って
    「でくのぼう」ってことですね?

    みんなの役に立たない
    ちょっと、賢くない(笑 というか
    でも、人柄的には
    害はない感じで、穏やかそうです

    題名まんまで
    泣くと百人力のパワーで
    みんなを助けてくれますが
    その理由や
    失敗にしても
    ちょっとズレていて
    クスッと笑ってしまいます

    貧しい村でも
    デクのような人をみんなが受け入れる
    優しい社会集団が
    昔は普通だったのだと思います

    今の時代に不足していることでは
    ないでしょうか

    絵が、ちょっとアニメチックで
    こどもには、うけるのかな???

    投稿日:2017/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット