新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ぼくのともだち おつきさま」 その他の方の声

ぼくのともだち おつきさま 作・絵:アンドレ・ダーハン
訳:きたやま ようこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1999年06月
ISBN:9784062619882
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,598
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 心あたたまる絵本

    表紙の絵にひかれて読んでみました。おつきさまとの出会い、そして、一緒にすごす時間。なんて幸せなお話なんだろうと、ほんわかします。そして、なにより、アンドレ・ダーハンの絵の魅力的なこと! やさしくて、心あたたまるので、飾っておきたいような絵です!大人に贈るのにも素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2020/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ロマンチック

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    とってもロマンチックなお話ですね
    お月さまとの出会いですが、まるで恋人のようです・・・
    ・・・・気になるな〜上からの糸(?)・・・
    お月さまが羽のように軽いだなんて、初めての感触です
    途中心なしか絵が乱れていたのはどうしてかな・・・?
    気になるなぁ〜
    あらあらお日様まで連れてきちゃったの・・・
    100倍輝くって眩しそう〜

    投稿日:2011/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな絵本です

    大好きな絵本です。お友達にプレゼントするときはいつもアンドレ・ダーハンさんの絵本を選んでしまいます。心があたたかくなります。絵もあたたかくて大好き!いつか自分の子供ができたら、一緒に読むことを楽しみにしています。

    投稿日:2009/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢の世界へ…

    幻想的で素敵な世界観ですが、ラストの月と太陽が共存してるページはちょっとズッコケ…そんなバカな!!月は去ってしまったほうが、リアリティがあるお話になって、より幻想的な感じが際立つのではないかな、と思います。

    投稿日:2006/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • こころがあったかくなる☆☆

    • ゆぅさん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 福岡県

    見ているとほんわかあたたかい気持ちになれる絵本です。
    おつきさまと友だちになるなんてとても素敵☆.・:★*
    ぜひ、たくさんの人に読んでもらいたい一冊です(^―^)ノ”

    投稿日:2006/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子に“ありがとう”と言いたい

    • 大介さん
    • 20代
    • その他の方
    • 山梨県

     月まで手が届いたらいいな・・と誰もが一度は願ったことがあるのではないでしょうか。そんな私たちの夢を、主人公の男の子は叶えてくれました。
     表紙を開くと、そこには静かな湖面でボートを漕ぐ男の子と、優しそうな笑みを浮かべて眠るお月さまの姿。ここから彼らの友情は始まります。時間が経つのを忘れるぐらい楽しそうな時を過ごすふたりに、思わず笑みがこぼれてしまいます。
     あんなに遠い存在だったお月さまが、私たちの目の前に現れてくれました。そんなお月さまを自分の友達にしてしまった男の子からは、たくさんの勇気をもらえます―私たち誰もが月と友達になれるのだと・・・。詩的な世界が広がり、夢を与えてくれる、とても美しい絵本です。お月さまにそっと見守られているような、不思議な感覚を味わうことができました。これからも、ずっと大切にしていきたい絵本となりました。

    投稿日:2005/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初恋みたい?

    秋の読み聞かせの本を探していて、出合った本。
    絵本ナビの皆さんの評価はとても高くて、わくわくしながら
    借りてきました。

    「ぼく」の短い言葉+グレーがかった絵…短い話なのに、とっても中身の濃い、牧場で食べたアイスクリームみたいに濃厚なファンタジーの世界でした。
    「いっしょにいるとあっという間に時間が過ぎて…。」
    こりゃまるで、初恋みたいではないですか!

    秋の夜空を見上げて、「お月様」にひもがついてるか見るとしましょう。
    もし、ひもが切れて落ちてきたら子どもと走って拾いに行くよ。

    投稿日:2004/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット