新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ガスパール びょういんへいく」 その他の方の声

ガスパール びょういんへいく 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:石津 ちひろ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年09月
ISBN:9784893092304
評価スコア 4.21
評価ランキング 23,596
みんなの声 総数 28
「ガスパール びょういんへいく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 飲み込むなんてビックリ!

    入院を題材とした絵本、めずらしいですね。

    ガスパールは、お金を貯めて欲しかったキーホルダーを買います。
    しかし、学校の友達に囲まれ、何を思ったか、キーホルダーを
    飲み込んでしまうのです!!!

    その結果ガスパールは病院へ……(-_-;)
    しかし、最後はめでたし、めでたしでした。
    入院している方へのお見舞いにどうですか?

    投稿日:2013/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 口に物を入れると・・・?

    • そやでさん
    • 20代
    • その他の方
    • 大阪府

    バイトして稼いだ小遣いで(ココが偉い!)お気に入りの車のキーホルダーをゲット!でも誰かに取られたらどうしよう。そうだ、口の中へ入れれば安心だ。・・・あれれ?

    大好きなものだからこそ他人に取られたくない。う〜んわかる・・・。リサ・ガスシリーズはちょっとしたハプニングからお話が展開していく点が楽しいですね。「あ〜あ」思わず目を細めてしまいました。これで口の中に物を入れることが危ないことだと認識したかな?

    読み方によって工夫できる作品です。
    「ガスパールみたいに痛い痛いになっちゃうよ」と異物を飲み込まないための注意としても
    「ガスパールみたいに痛くないよ」と手術しなければならなくなったときに安心できるための手段としても用いることが出来ます。

    投稿日:2007/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガスパールは、どうしてこんな事をしてしまったのでしょうね(^_^;)ですが、気持ちはわかりますよね(o^_^o)ガスパールが先生の前でお話しなくなったシーンからベッドの上のシーンまで、ガスパールにはちょっと悪いのですが(^_^;)笑えるシーンもありましたし、登場人物や背景がリアルで、ガスパールはどうなっちゃうの???とドキドキする作品でございました(・・;)
    ラストシーンには、ガスパールのご両親の愛情ともう心配させないでね(o^_^o)という願い事が、聞こえて来そうな心温まるお話でございましたので安心して読む事が出来ます(o^_^o)
    親子で楽しめるおすすめ作品です♪男の子におすすめ♪

    投稿日:2006/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ガスパールは確信犯じゃない

    ほんとは☆5つです。リサとガスパールのシリーズでは、これが1番好きなくらいです。
    ところが、あるサイトで、「これは命と医療を軽視している。こどもに読ませたくない!」という怒りのレビューを見てしまいました。
    ええ?そんな〜〜〜〜。
    筋だけずらずらっと並べてみると、そんなふうな捉え方もあるかも、自分も子どもが小さいときだったら、何かの間違いでそんなふうに思ったかも、と考えさせられてしまいました。
    でも、このシリーズの魅力は、キャラクターの表情に媚びたところがなく、すべての「事件」は、リサやガスパールが意図して起こしたんじゃなく、偶発的だからこそおもしろいってことだよなあ、と溜息が出てしまいました。
    絵本が、しつけやメッセージのために翻弄されるなんて残念なことです。
    この本に出会ったのは、たまたま寄った絵本美術館のようなところでの原画展。フランス語のものでした。フランス語なんてほとんどわからないけど、ガスパールのたたずまいでフランス語が理解できると錯覚するほど全てを悟って(笑?)買い求めた物です。
    自信を持っておすすめしたい!と評価して、「何言ってんのあんた!!」と怒られたら辛い!と思って「なかなかよいと思う」という絶妙な表現に頼りました。

    投稿日:2005/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット