話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

モモちゃんとアカネちゃんの本(1)ちいさいモモちゃん」 その他の方の声

モモちゃんとアカネちゃんの本(1)ちいさいモモちゃん 作:松谷 みよ子
絵:菊池 貞雄
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1974年
ISBN:9784061192317
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,377
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ファンタジー!

    モモちゃんという赤ちゃんの毎日が描かれています。
    夢の中だったり、夢のようで夢じゃなかったり、
    友達と遊んでいたりと、とてもファンタジーです。
    特に最初のカレーライスのお話は、夢が溢れていました。
    所々に交える写真も可愛いです。

    この本は、ほかの出版社さんでも出版されていますが、
    講談社のこの本を、おすすめします。
    他に比べて値段が高いですが、迷われる方はこちらをおすすめします。

    黒猫の「プー」がモモちゃんと同じ位登場するので、猫好きさんや、
    お子様、お母さんにおすすめします。

    投稿日:2014/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 松谷みよ子先生の本を思い出せない人も「龍の子太郎」といえば、分かりますよね。「日本昔話」のオープニング『坊や〜良い子でねんねしな〜』のあれです。

    子供の本で、離婚する話を始めて読んだときは、高校生でしたが衝撃を受けました。(まだ、この「ちいさいモモちゃん」では離婚していませんが)

    偶然、松谷先生の無料開放図書館の近くに住んでいたもので、場違いな大きい子供のまま、時々お邪魔してちびっこの靴を揃えたりしていたことを思い出しました。
    「くー」という猫ととても仲良しな話、モモちゃんがぐずって引っかいたママのほっぺの傷を「くー」のせいにされた話、こうちゃんというボーイフレンドが出来た話、などなど、「夢」と「現実」と「嘘っこだけどほんとだもん」とすべてが「実際にあると思える」子供の頃をきっと思い出させてくれます。

    今なら当たり前の託児所、猫と一緒ではアレルギーになるのでは?、母子家庭で頑張る母、母にかまってもらえず家出するところなど、現在でも解決出来ない事柄が盛り沢山。
    擬人化された動物や野菜達・・・いつの間にか、ほっこりと暖かい気持ちなりますよ。

    投稿日:2010/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 身近に感じられるおはなし

    • 赤きゃみさん
    • 40代
    • その他の方
    • 山口県
    • 女の子5歳

    結構シビアな展開とも言えますが、
    ひとつひとつのお話は、身近で心温まるものなので、
    つい夢中になります。
    ちょうど娘も水疱瘡をやったばかりなので、
    そのお話の時はかなり感情移入していたようです。
    5歳ともなると、2歳3歳だった頃の記憶も薄れてるようで、
    自分はどうだったのか気にしていろいろ尋ねてきます。
    ゆったりした気持ちで親子でお話するきっかけ作りに良さそうです。

    投稿日:2009/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス

    • 流音さん
    • 40代
    • その他の方
    • 北海道

    私が8歳の時のサンタさんからのプレゼントです。「モモちゃんとプー」「モモちゃんとアカネちゃん」の3冊が、枕元に置いてありました。
    くまさんの家でご飯をごちそうになったり(おさじさんが欲しかった!)、双子の靴下が出てきたり、プーに恋人が出来たり…。夢中になって読みました。
    ただ、パパとママの離婚など現実的な内容も入っていて、読み聞かせには難しい面もあるかと感じました。大きくなるにつれて理解していく本なのかな…と。

    投稿日:2008/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット