並び替え
1件見つかりました
違和感と納得感が混ざったような、不思議な感覚で読み終えました。 文章も絵もイタリアで描かれた、イタリア出版の洋書の翻訳だったからです。 描かれたスタートラインに、長崎原爆で被災した柿の木の子どもがあったからです。 イタリアに渡った柿の種は、核廃絶運動の礎となり、長崎原爆の史実に思いをはせる役を果たしていました。 そういう意味合いでは、関心の深さには敬意を評したいです。 しかし描かれた物語は、日本人としてはちょっと違和感を覚えます。 絵の影響もあるのでしょうが、物語に歴史に現実感が少し乏しく思えました。 この本は、イタリア発であることに意味があるのでしょう。 核廃絶運動は、世界の問題です。
投稿日:2025/09/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / にじいろのさかな / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索