新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

猫吉一家物語 春夏」 その他の方の声

猫吉一家物語 春夏 作・絵:大島 妙子
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年3月
ISBN:9784323035413
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,397
みんなの声 総数 16
「猫吉一家物語 春夏」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 猫吉一家の春と夏

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    春のおはなしと夏のおはなし、2編載っていてお得感あり。
    コマ割なので読み聞かせには不向きですが、1人でじっくり読むと面白いと思います。
    ほのぼのするお話で、化け猫やオバケも登場しますが、それほど怖くはないです。
    お家周辺の木々や草花の様子から、春夏それぞれの季節を感じました。
    秋冬編も楽しみです。

    投稿日:2022/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • まんがみたいなこまわりをしているので、小学校とか図書館での読み聞かせは無理かもしれないけど、2〜3人で頭を集めてわいわい読むには楽しいでしょうね。
    現在より少し前、大正か昭和のはじめの話じゃないかしら、猫吉一家はきれをうるのがなりわいとしています。でもね商売抜きで人情家でそのときの気分によってただであげちゃったりするのですよね。こんなので生活どうなってしまうのかなと心配していたら、ちゃんとお金では替えられないおちがついているので、ほんわか幸せな気分になるのですよね。
    とくに子供の昆布助が優しくていいのですよね。子供はみんな昆布助に共感するのでしょうね。

    投稿日:2007/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット