新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

オニじゃないよ おにぎりだよ」 その他の方の声

オニじゃないよ おにぎりだよ 作:シゲタサヤカ
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,628
発行日:2012年01月
ISBN:9784904188149
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,153
みんなの声 総数 123
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • また、見返しが美味しい

    • 巨峰さん
    • 40代
    • その他の方
    • 愛媛県

    まず、表紙を見ただけでこの絵本が面白いことがわかります。
    シゲタさんの絵本で個人的に楽しみにしているのは、見返し。
    今作も、作者のサービス精神がたっぷりです!
    使用している紙も、お米みたいな質感で、なんだかおいしそうです。

    もちろん本編も秀逸。
    読みやすさ、見やすさ、面白さが三拍子揃っているのです。
    読み聞かせで絶対「ハズさない」絵本です。
    8〜9Pの見開きの鬼の顔といったら!
    白目だけでこの表情を出せるのはシゲタさんだけです。

    (あと、ヤオヤのおじさん再登場にウケました!)

    投稿日:2012/02/29

    参考になりました
    感謝
    4
  • 初めて投稿します。
    どこかのサイトでおもしろいと評判だったこの本。
    早速読んでみました。

    イラストにもストーリーにもユーモアがあり、
    読み手も物語に入り込みやすいとってもおもしろい作品でした。

    それから、出てくるおにぎりの美味しそうなこと!
    思わずほかほかのご飯を炊いて、
    おにぎりを食べたくなってしまいました。

    鬼を怖がる人間たちといった深刻なテーマでなく、
    笑いで読み手と子供たちとがつながれると思いました。

    年齢を問わずおすすめします!

    投稿日:2012/02/13

    参考になりました
    感謝
    3
  • そんなオチですか!?!?

    おにぎりを食べるのが、至上の極楽という、どこまでも気のいい鬼たち。
    人間が、自分たちのことを怖がっていることなど、思いもよりません。

    好意で、にんげんに美味しいおにぎりを食べさせてやろうと、山を下りたのですが…

    最後のオチ、これでいいの???と疑問も残りますが、いつしか、本当の姿も認めてもらって、誤解が解けることを祈りたいです。

    投稿日:2017/10/06

    参考になりました
    感謝
    2
  • この絵本にハマりました

    気になって試し読みさせていただきました。

    おにぎり好きのオニって・・・(汗

    すごくおもしろい!!
    オニがかわいい!!
    純粋なんですね。
    心のきれいなオニたちです。

    人間の食べているおにぎりはまずいから、おいしいおにぎりを届けてあげようなんて。
    逃げられても、怖がられてるってわかっても、おにぎりを届けることはあきらめていない。
    あたしだったら、逃げて行かれた時点でもうあきらめてしまうと思うけど・・・そこがすごいなって思いました。

    まさか、怖がられないようにとった行動が、おにぎりになることだとは!
    笑ってしまいました。

    行動も表情もかわいすぎる!!
    大好きになりました。

    投稿日:2012/02/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 鮮烈!!シゲタワールド

    まずなんといってもユニークな絵とタイトルにくぎづけになり・・・絵本を開いていく時のあのドキドキ感・・・これまでにない楽しさとストーリーの展開にハマりました。どっと笑えてほのぼのと優しい気持ちになれます。大勢のひとと感動を共有できそうな幸せな気分です。

    投稿日:2012/02/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • おもしろくて わらえます〜

    おに 怖い存在は 人間がきめていることだな〜
    こんな風に思えました

    おにぎりずきのおに さすが 好きなだけあって うまいものです
    作り方も ご飯炊いて 握って 人間のおにぎりが まずかったので 食べさせてあげようなんて 何という 優しい鬼たち
    もうすぐ 節分ですから 鬼のえほんもたくさんよんで なぜ? 節分の時の豆を蒔くのと言うのも見ているだけに この季節に
    この絵本読んだら・・・・鬼に 豆を蒔くのが 悪い気持ちにさせられますよ・・・
    鬼さんは 角があるから 人間が怖がると思い おにぎりスタイルに 
    笑えます!
    けなげな鬼に 頭が下がるのです
    それより 人間が おこって鬼になる方が こわ〜いかもと 思えてきました

    鬼の作ったおにぎり食べた〜い
    明日は節分  丸かじりの巻きずし 食べるのですが・・・
    鬼さんの おにぎりの方が美味しそう だって 愛情こもってそう

    投稿日:2012/02/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ステキな鬼さん!

    ちょっとマヌケな、心やさしい鬼たちのお話です。
    おにぎりが大好きな鬼たち。
    人間が逃げ出したのは、自分たちにびっくりしたわけじゃなく、おばけに驚いたからだと勘違いするなんて、「いやいや、それはないやろ」と突っ込みたくなります。

    でもそんな鬼たちが、人間に美味しいおにぎりを食べさせたいと頑張る姿が健気で愛おしくなります。

    少し苦手なイラストでしたが、読んで良かったと思いました!

    投稿日:2022/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • オニのおにぎりってどんな味がするんだろう?

    なかなかグルメなオニさんたちですね。
    それに愛嬌もあって、とっても可愛い!

    人間においしいおにぎりを届けようと奮闘する姿が、とにかく笑える!
    親切でやってるのに逃げられてしまうオニたちが、なんだか愛しいです(笑)

    読んだ後は、おいしいおにぎり食べたくなりますね。

    投稿日:2013/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おんなじ おんなじ / かいじゅうたちのいるところ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット