新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

なんでやねん」 その他の方の声

なんでやねん 文:中川 ひろたか
原案:鈴木 翼
絵:あおき ひろえ
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年07月
ISBN:9784418138210
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,043
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なんでやねん   笑えました

    なんでやねん  何処かで聞いたことある言い回しです
     
    「♪なんでやね〜ん なんでやねん♪」こんな歌が流行ったような〜

    あさ おきたら
    ちょんまげはえてた  なんでやねん
    こんなナンセンスも 笑えます

    おやおや おさむらいになるのかな〜とおもいました

    お父さんが空を飛び   お母さんがちっちゃくなってた これって おもしろすぎ!

    子どもの笑いを丸ごと捕らえています

    学校いったら・・・・ みんなにわらわれるとおもいきや 

    ちょんまげの勉強「まげの世界」 しかし先生が ちょんまげでないのは?
    なんでやねん 

    でも わらえます

    なかがわ ひろたかさんは 「笑いのつぼ」 こころえているのかな〜

    投稿日:2013/09/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 笑いの文化の基礎?

    「ぼけ」と「つっこみ」とか
    この「なんでやねん」とか
    関西系で、お笑い系の指南書と申しますか(^^ゞ

    きっと
    日々の生活の中で
    小さい頃から
    小さいことでも
    笑いにつなげていく文化的な生活なんだなぁ〜
    と、感心してしまいました

    確かに、こ〜だったら
    とか
    こんなことで・・・
    とか
    お笑いの芽はここかしこにいっぱいあるのですね

    いろんな柔軟な発想に繋がりそうです

    絵がほのぼのしてて
    雰囲気ぴったりです

    で、絵本を閉じると・・・
    笑!!

    投稿日:2013/08/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • この本を読ませて頂いて、とても感動しました。これは何よりも楽しい気分にさせてくれます。私はこの本を読みながら、「なんでやねん」はほんとに素晴らしい言葉だと思いました。あおきひろえさんの絵もあまりにも素晴らしいと思います。こんな本を通して、ユーモアを身につけることはとても素敵なことだと思います。

    投稿日:2024/01/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / わにさんどきっ はいしゃさんどきっ / おおきくなるっていうことは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット