話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ペンちゃんギンちゃん おおきいのをつりたいね!」 その他の方の声

ペンちゃんギンちゃん おおきいのをつりたいね! 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2005年04月
ISBN:9784591086070
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,205
みんなの声 総数 42
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 張り合うから でもなかよし

    なかよしの ペンちゃんとギンちやん   釣りに行くのですが・・・
    魚に逃げられて・・・ おおきかった ちいさかったと お互いが張り合うんです
    この繰り返し 絵の表現hが 宮西さんの世界(さかな タコ ウナギイカ カニ の笑えること!)
    こんなふうに 考える 宮西さんのおもしろさ 良いですね!
    夢があるというか 柔軟な頭だな〜 子供も 柔軟だから こんな考えはすごく共感できそうです。
    さいごの クジラは 怖い顔で〜   ちょと 優しい顔のクジラを想像してたので・・・(ちょっと以外でしたね〜)

    仲良しのペンちゃん ギンちゃんの張り合ってるのも 友達の素直な表現だと思いました。

    投稿日:2011/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもの想像力が膨らむ

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    魚釣り、ひとつでもこどもの負けず嫌いと、想像力がほほえましいお話です
    ページをめくるたびに、次はどんなふうになっているんだろうと、考えるのも楽しいです

    また期待にこたえる作者の発想が子ども目線ですね

    クジラにはびっくりでしたけど・・・!

    投稿日:2011/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 極端さが子どもウケ!

    この絵本は、ペンギンのペンちゃんとギンちゃんが魚釣りをしているお話です。子どもの予想とは裏腹に、さまざまなイメージがペンちゃんギンちゃんのなかで展開します。巨大すぎたから釣れなかったんだという理由が子どもたちに大うけでしょう。あれほどまで極端に、子どもの「ありえな〜い」を引き出してくれる絵本はほかにないのではないでしょうか。

    投稿日:2007/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(42人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット