新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

わたしはあかねこよいと思わない みんなの声

わたしはあかねこ 作:サトシン
絵:西村 敏雄
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年08月
ISBN:9784894237308
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,436
みんなの声 総数 95
  • この絵本のレビューを書く

よいと思わない みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読みが表面的・・・

    人とは違うということを認めてほしい

    人と違っていてもいいいんだよ。

    みんな違ってみんないい・・・そういうメッセージなのですが、どうしてもひっかかります。

    あかねこは新しい家族ができて幸せになったけれど、自分の親や兄弟との関係をきちんと結びなおしていない。

    家出してしまったまま・・・

    親子の断裂がそのまま。読後感がとても悪いのです。

    この絵本はソング絵本になっており、歌だけ聞いていると、なんだかほろりとするのですが、絵本では違和感が残ります。

    投稿日:2013/08/30

    参考になりました
    感謝
    9
  • 残された家族は?

    評判の良い絵本という事で購入しましたが、
    読後感がいまひとつでした。

    『自分は自分。他とは違っていいの』
    それも大事な事だと思います。
    でもね。
    あかねこちゃんの事を一生懸命に支えよう、
    何とかして自分達と一緒にしようとしている家族の気持ち、
    何だか蔑ろにされているようで、悲しくなりました。

    家族から離れて、別の町であおねこくんに出会って、
    新たな自分の家族を持ったあかねこちゃんは良いでしょう。
    でもね。
    もしかしたら、出て行ってしまったあかねこちゃんを忘れられず、
    ずっと探しているかもしれない家族の事、
    何故そのままなのかな?

    家族って、自分の都合だけで捨ててしまえるものでしょうか?
    どうして出て行く前に『自分は自分』と伝えられなかったのでしょうか?
    自分を突き通す強さも大切だけれど、
    他人の心を分らないようじゃ、ただの自分勝手だと思うのだけれど。

    多分、この本はこの先子供には読ませないと思います。

    投稿日:2015/10/11

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ねこガム

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット