新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

きつねのよめいりふつうだと思う みんなの声

きつねのよめいり 作:松谷 みよ子
絵:瀬川 康男
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1967年
ISBN:9784834001228
評価スコア 4.22
評価ランキング 24,038
みんなの声 総数 22
「きつねのよめいり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 昔話なのか創作なのか…。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子12歳、女の子8歳

    う〜ん、決して悪くはないお話ですが、これは「昔話」なのでしょうか?松谷さんの創作なのでしょうか?

    物語の導入も、お話の展開も昔話っぽいのですが、「きつねの嫁入り」って、こんな話でした?子どものころ聞いた話とまるで違うような…。
    要は、聞く方の気持ち次第なので、これはこれで、子どもたちにお話ししてあげれば、楽しめる作品ではないでしょうか?

    ただ、瀬川さんのイラストが妙に西洋っぽく、パステル調で、ちょっと遠目には見づらいので、あまり広い場所で読んであげるのはどうかな〜?と、思いました。
    本の後ろに読んであげるなら4歳から、自分で読むなら小学校初級向き。と、ありました。(初級向きって、1年生のことですかね)

    投稿日:2008/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと物悲しい

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子7歳

    お馴染みのコンビの作品ですが、絵の雰囲気が随分違います。ピンクや水色が基調の淡い感じの絵になっています。
    おじいさんが助けたきつねの女の子。
    おじいさんが愛情を込めて育てたのに、いつかいなくなってしまいます。
    おじいさんが若者だったら、この後人間に化けて、おじいさんのところに嫁にくるという展開なのでしょうが、このままきつねは姿を消したままです。
    そして、ある日きつねの嫁入りを見たおじいさんは、自分の育てたきつねの成長を知り、しみじみします、というお話。
    きつねの実の親がおじいさんにお礼を言いにくるのですが、当のきつねはそれっきりです。
    お嫁にいくほど大きくなったのですから、自分でお礼を言いに来ないといけないですよね。それが恩に対する礼儀でしょう。
    最後の場面、きつねを思って、おじいさんが泣いているのが、物悲しかったです。

    投稿日:2007/03/30

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット