話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

せんべ せんべ やけたふつうだと思う みんなの声

せんべ せんべ やけた 案:こばやし えみこ
絵:ましま せつこ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2006年10月
ISBN:9784772101844
評価スコア 4.34
評価ランキング 15,005
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 手遊びとしても

    このわらべうた絵本シリーズは、とてもよいと思う。素朴なわらべうたにピッタリの温かみのあるイラスト。変化する繰り返しがおもしろく、手遊びにして、子どもたちと一緒に遊べそう。巻末に楽譜が載っているのも助かります。

    投稿日:2024/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • お料理に興味をもつきっかけに・・・

     おにぎりや、やきいも、さかな、せんべいなど色んなものを焼いて、みんなで食べるというお話です。
     息子は、食材を焼いて食べるということに、興味をもったみたいで、おままごとで、納豆を焼いたり、牛乳焼いたり・・・しかも、ちゃんとうちわであおいで!!おかしな調理法ですが、おもしろいので、間違いは指摘せず、次はなにを焼くのかな、といつも興味深く見ています。
     この絵本を通して、遊びの幅がひろがりました〜。シンプルな絵本なので、赤ちゃんから楽しめると思います。

    投稿日:2012/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 伝えたい言葉

    ましませつこさんの絵本を読んで,
    大人になってから,たくさんのわらべうたを
    知りました。
    知っていたもの,知らなかったもの,
    いろいろありますが,わらべうたって
    とてもよいものだと思います。
    なんとなく口ずさんで,これからの
    時代の子どもたちに伝えていきたいと
    思います。

    なんとなくがいいんですよね・・・♪

    投稿日:2011/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ままごと遊びに・・・

    わらべうたを元にした絵本です。

    「せんべ せんべ やけた
    どの せんべ やけた
    この せんべ やけた」
    「はい どうぞ」の 繰り返しが心地良い一冊です。

    おせんべやおにぎり等の食べ物が中心なので、ままごと遊びの中でも取り入れて遊べるわらべうた遊びだと思います。

    最後のページに楽譜が付いているのもいいですね!

    投稿日:2007/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.34)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット