話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

やぎのはかせのだいはつめいふつうだと思う みんなの声

やぎのはかせのだいはつめい 作・絵:槇 ひろし
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2011年04月01日
ISBN:9784834026405
評価スコア 4.21
評価ランキング 23,633
みんなの声 総数 13
「やぎのはかせのだいはつめい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 期待した割には…

    ヤギの博士が長い年月をかけて完成した発明品を動物村の人たちに披露するお話です。

    巨大な機械で山奥かわ大きな木を運び、板や積み木などが出てきます。ですが、これはあくまでも発明品ではないのです(笑)
    博士が一番欲しかったものが、期待を裏切るくらいしょうもないものでした(苦笑)

    一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2023/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • すこし残念・・・

    うちは女の子ですが、豊かな発想力を身に付けて
    欲しいと思っているので選びました。

    やぎのはかせの大発明品。
    新幹線ほどの長さがある大がかりなものです。
    そこに樹齢何百年もあるだろう大木がのみ込まれていきます。
    機械は、大木を余すことなく加工していきます。
    村人たちも大喜びだし、木を使って作れるものもわかり、
    いいと思うのですが・・・。

    はかせがこの機械で本当に作りたかったものは、
    「つまようじ1本」。
    木を無駄にしたわけではないのですが、
    自分が使う「つまようじ」1本を作るために、
    この大がかりな機械と大木を使うことが、
    なんか引っかかりました。

    もちろん、そのギャップが楽しいお話なんですけど・・・。

    投稿日:2011/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット