新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

せんろはつづく まだつづくふつうだと思う みんなの声

せんろはつづく まだつづく 文:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年09月
ISBN:9784323013770
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,565
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 解決方法がユーモアたっぷり

    せんろはつづく の続編のような絵本
    「せんろはつづく」の方が息子は夢中になってましたが
    これも あひるがきた どうする?
    とおれない どうする?
    と呼びかけ 楽しそうに読んでます
    踏切や駅をつくるという方法だけでなく
    ジェットコースターにしてしまったり ユーモアたっぷりな解決方法でせんろはつづいていきます

    投稿日:2011/07/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 悪ノリ?

    • ほしのさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    前作、「せんろはつづく」が大好きだった息子ですが、こちらの本は、全然興味なしなんです。

    前作では、線路を引くことや列車には全然興味が無くて、動物さんにばかり注目していたのですが、そういう観点で見ると、こちらの作品は、物足りなさがあるのかもしれません。

    私の感想はというと、なんか、悪ノリしちゃってるかなって気がします。大胆過ぎるというのか・・・
    スイカ畑は、大回りすればいいと思うし、あひるさんの通り道は、踏み切りではなく、こちらこそ高架にすれば?って思う。そこのけそこのけってエラソーって思ってしまいました。
    最後のジェットコースターなんて、当時四歳の娘ですら、危ないよ〜って反応で、私も頭の中で同じ思い。

    でも、男の子なら喜ぶかも?って、うちの息子も男だけど、息子がもう少し大きくなったら喜ぶかな?って思っています。

    投稿日:2010/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット