新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ケロケロがえるがなくときはふつうだと思う みんなの声

ケロケロがえるがなくときは 作・絵:浅沼 とおる
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2000年05月
ISBN:9784790250593
評価スコア 4.18
評価ランキング 24,784
みんなの声 総数 10
「ケロケロがえるがなくときは」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 報われない努力もある

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ケロケロガエルが鳴くときは、傘を持って出かけましょう。

    でも、雨に降られたくないオオカミはカエルの歌を捕まえ、雨雲になるのを阻止します。
    頭良いなあ。
    工夫すれば、良い結果になるってことかーと思いましたが、結局、歌を集めた袋が破れて、水をかぶる羽目になるんですよね〜。

    雨が降るかも知れないときは、傘を持って行った方が良いねー、と子どもと喋ってます。
    まぁ、人の忠告は、素直に聞きましょう、ということかなぁ。笑。

    投稿日:2017/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵はあまり親しみやすくは。。

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子4歳、男の子2歳、男の子1歳

    かえるが泣く時は要注意!!おおかみとかえるのやりとりがなかなかおもしろい。かえるは傘がいるよとおおかみに教えてあげてもおおかみは信じず・・。そんな時かえるの大合唱。そしたら本当に雨が降ってきちゃった。それからおおかみは考えた方法が!!その発想もおもしろいし、考えた方法の結末がこれまたユニーク。子供は「ボクもやってみた〜い」って。う〜ん、これは絵本の中だからできる事なんだけどねぁ。この結末は読んでみないとユニークさはわかりません。おもしろく読めました。

    投稿日:2008/03/31

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット