話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おにばらいのまめまき 節分に読む絵本なかなかよいと思う みんなの声

おにばらいのまめまき 節分に読む絵本 文:鶴見 正夫
絵:つぼの ひでお
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1988年02月
ISBN:9784418878147
評価スコア 4
評価ランキング 28,330
みんなの声 総数 3
「おにばらいのまめまき 節分に読む絵本」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いりまめの理由

    節分の豆まきの由来についてのエピソードです。
    やや漫画チックな絵が気になりますが、内容自体はどこかでも再話されていましたので、しっかりしていると思います。
    器量良しの娘、おふくが鬼にさらわれ、取り戻しに行った兄さの活躍を描きます。
    鬼の千里棒は、夢の道具ですね。
    豆を炒る理由にも納得です。
    巻末には詳しい解説もあり、節分について学ぶこともできます。
    小学生くらいからでしょうか。

    投稿日:2018/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 行事に興味を持てます

    子どもと読む 行事絵本
    の1冊のようです

    絵がポップ調で
    昔話?
    「いわれ」的な内容に
    どうかな?
    と、思いましたが
    内容がしっかりしているので
    違和感はなくなります
    色合いはとても明るくて
    きれいです

    なぜ、豆を炒るのか

    芽が出てしまったけど
    おにいちゃんは
    とても賢く
    対処します

    そういうところも
    楽しめます

    後の説明、遊び等も
    知識がいっぱいです
    関連して、興味を持ちます

    「節分」という行事を
    ただまめまき・鬼退治で
    終わらせないように
    こういう絵本を見て
    みんなで楽しめていいと思います

    投稿日:2014/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット