新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

大どろぼうホッツェンプロッツ三たびあらわるなかなかよいと思う みんなの声

大どろぼうホッツェンプロッツ三たびあらわる 作:プロイスラー
訳:中村 浩三
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1975年
ISBN:9784036082704
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,040
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 本当にやめるの?

    ホッツェンプロッツは本当にどろぼうを辞めてしまうの?最後まで疑いながら読む事に。
    刑期を終えて改心した元どろぼうと、カスパールとゼッペル達関係の変化、1作目からのゆかいな登場人物がそろい踏みの展開で、最終作に相応しい内容だったと思います。

    投稿日:2019/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最終巻

    大どろぼうホッツェンプロッツが脱走ではなくて、出所したというのがおばあさん同様、俄かには信じられませんでした。

    それにしても、今までホッツェンプロッツに会うたびに失神していただけの、おばあさんがホッツェンプロッツを機転でだましてしまうところに、成長ぶりを感じました。

    おばあさんも、なかなかやるなと思って嬉しくなりました。

    今まで、カスパールとゼッペルとホッツェンプロッツの丁々発止の戦いぶりがおもしろかったのですが、それが今回見られなかったのが、息子と私にとっては、ちょっと物足りなかった気がします。

    このまま延々と悪者ホッツェンプロッツでいてほしいと思うのは、私たち親子だけでしょうか。

    読み終わって、山脇さんの大どろぼうシリーズがこの作品の影響を受けていることを感じました。

    とても意外な展開でしたが、飽きさせずに最後まで読者を引き込んでいく力量は感じました。

    最終巻らしく一巻目の内容にも少し触れた作り方がしてあるのは、よかったです。

    プロイスラーの作品は他にもあるようですから、続けて読んでいきたいと思います。

    投稿日:2009/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / エルマーのぼうけん / ルドルフとイッパイアッテナ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット