新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

すすめ!ゆきのきゅうじょたいなかなかよいと思う みんなの声

すすめ!ゆきのきゅうじょたい 文:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年11月
ISBN:9784323024592
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,769
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • またまた救助隊の奮闘

    かわいらしい、だけどしっかり仕事をこなす救助隊。今回は雪の日の救助活動です。タイヤにチェーンをつけてなかったおじさんに注意するなどしっかり者…ですが、最後は子供らしく雪遊びを楽しむ姿も描かれていて、ほっこりします。

    投稿日:2022/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ちになる

    • ★ハチ★さん
    • 30代
    • せんせい
    • 静岡県
    • 男の子2歳

    6人のこどもの救助隊が、ショベルカー 、クレーン車、ホイールローダ、トラック、高所作業車、ヘリコプターに乗り込んで雪の中を助けに行きます。
    みんなで協力して助けていく姿をみて優しい気持ちになれる絵本です。

    投稿日:2018/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車好きには必見

    4歳の乗り物好きの息子と読みました。
    いつもの、戦隊もののような6人が、いつもの働く車を使って
    雪の中、倒れている木をのぞいたり、
    滑ったトラックを助けたり、羊の小屋の雪かきをして羊を助けたり…
    というストーリー。
    働く車好きの子どもは必見です。
    息子もずっと読んでいました。
    最後がお遊びの場面になるので楽しかったようです。

    投稿日:2015/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪かきした雪で動物園

    子どもたちがこちらの作者コンビの絵本が大好きなので、一緒に読みました。
    前作『すすめ!きゅうじょたい』も読みましたが、今度は真冬の雪の中。アクシデントが多発しているので、きゅうじょたいも大忙しです。
    ラストシーンで、雪かきした雪で動物園をつくるという発想が楽しかったです。6歳の息子は、はたらく車好きで、かつ動物大好きなので、この子のためにある絵本かしら?と思ったくらいでした。

    投稿日:2015/12/14

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット