話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

くませんせいが ねているうちになかなかよいと思う みんなの声

くませんせいが ねているうちに 文:すとう あさえ
絵:たかくわ こうじ
出版社:ハッピーオウル社
税込価格:\1,430
発行日:2017年10月
ISBN:9784902528596
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,360
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんな一緒にクリスマスのお祝い

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    「くま先生が春まで眠っているから保育園は長い長い冬休み…」というところが、のんびりしていて良いなあと思いました。
    ケーキはフライパンで何枚も焼いて重ねていくタイプ。
    これなら簡単かと思いましたが、台所はぐちゃぐちゃですって。
    お片付けもちゃんと出来たのか、気になります(笑)
    最後のクリスマスのテーブルの様子がとくに素敵でした。

    投稿日:2020/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい仲間ができた!

    森の保育園は動物だらけ。

    くませんせいは春まで寝ているので冬休みです。

    くませんせいはクリスマスを知りません。

    だって冬の間はずっと寝ていますから。

    先生にクリスマスケーキを

    作ってあげようと考えた生徒たち。

    子供なのでうまくケーキが作れません。

    あ〜、こんな時くませんせいがいたら・・・

    いえいえダメです。

    くませんせいのためのケーキですから。

    素敵な助っ人が現れて

    楽しいクリスマスが過ごせました。

    投稿日:2020/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポケモントレーナーみゆきです。
    この本は、存在は知っていてずっと気になっていたので、読んでみようと思った1冊です♪

    この物語には、クマ先生と動物の子どもたちが出てきます。
    冬になるとクマ先生は冬眠をするので、冬の間のことは知りません。
    そのため「クリスマス」という行事も知らないのです。
    それを聞いた動物の子どもたちがクマ先生にクリスマスの楽しさを伝えたい!と思い、奮闘していきます。

    誰かのためを思って一生懸命やることの面白さや、パワフルさを感じる素敵な絵本です!
    是非読んでみてください♪

    投稿日:2020/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット