新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

パパとおさんぽなかなかよいと思う みんなの声

パパとおさんぽ 作・絵:よこやまみなこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2002年
ISBN:9784790250746
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,338
みんなの声 総数 7
「パパとおさんぽ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ほのぼの

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    父の日も近いのでお父さんの出る絵本を読んでみました。
    おとうさんとこども2人でのおさんぽ!
    とても楽しそうですね。最後にお菓子を取り出したり。きっとおかあさんとのさんぽだと出ないのだろうなーと思ったり(笑)。ほのぼのします。
    すっきりとした絵で見やすいのも良かったです。
    うちもこどもたちはおとうさんとのさんぽが大好きなようです。おかあさんとはまた違うのでしょうねー。(私も同行したりしなかったりなのですが、)見ていると私だと普段やらない肩車でおさんぽしたり…。

    投稿日:2015/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパと一緒

    いつも とおる みちも
    パパと いっしょだと
    ずっと とおくまで みえる。

    この文章が、全てを語ってくれているでしょう。
    ママと一緒のおさんぽにはない面白さを、本当に楽しみにしているのだなぁと思いました。
    帰り道での親子の表情を見れば、満足した様子がわかりました。

    投稿日:2014/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳1ヶ月の息子に読んでやりました。パパと二人きりでお散歩をすることができるようになり(まだあちこちに行くので手を焼いているようですが)、それが楽しいようです。この絵本はそれを思い出させるようなパパとの楽しいひとときを、パパとしかできないことを描いてくれています。ママの私がみてもちょっとうらやましい、父と息子のコミュニケーションです。くまのパパがめがねをかけていますが、うちのパパもめがねをかけているので、一層親近感がもてるらしく、何度も読んでーとせがみます。

    パパとの時間も大切にしてほしい、そう願うママの気持ちから生まれた本ではないでしょうか。

    投稿日:2009/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパ推薦

    • ぴちこんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子1歳、男の子1歳

    パパが図書館で見つけて抱いて帰りました(笑)
    これを読んでといわれるのがとてもうれしいようです。

    この本のような力強いパパではないけれど(苦笑)きっと二人を連れておさんぽに出かけるのを楽しみにしてるんだろうなぁと思います。

    もう少しで歩けるようになるから待っててね

    投稿日:2008/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット