日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
「子どもとお母さんのおはなし」の1作目ですが、他の2作(「こぎつねコンチ」、「けんた・うさぎ」)と比べると、子どもの反応は今ひとつでした。それでも、こぶたたちの愛らしさには、自然と笑みがこぼれます。 また、三つ子に接するお父さんとお母さんの心のゆとり、大らかさには脱帽です。いつも汲々としている自分自身を省みて、もっとゆったりした心で娘を包み込んであげたいな、と思いました。
投稿日:2010/04/15
最近幼年童話好きになってきた、息子に。 三つ子のこぶたが産まれてから保育園に 通いだすまで&保育園での姿をえがいています 同シリーズのこぎつねコンチ同様 愛情あふれる子育てぶりのお父さんとお母さん すくすく育つこぶたたち なかなおりのおまじない けんか はんぶん、かぼちゃ はんぶん、あんぽんたんのつるしがき! よく分からないけど、なんだかいいセリフ 息子も楽しく聞き入ってました
投稿日:2016/01/08
年長の息子が、文章長めの絵本を自分で読むようになってきたので、児童書への移行にと、数冊買ったものの中で、うちの子たちが一番好きなお話しです。 内容は、豚さん夫婦に三つ子が生まれ、その子たちが成長していき、保育園に入り、その時々の出来事が描かれています。 おやつやお弁当、お父さん豚にたかいたかいしてもらったり、と言った、エピソードが身近なものだから、子どもが受け入れやすいのかもしれません。 息子はまだ一人では読みませんが、年長の息子だけでなく、2歳の息子も好きです。 読み聞かせにはちょっと長くて大変だけど、一冊まるまる続いてるお話しではなく、いくつかのエピソードに分かれているので、読みやすいです。
投稿日:2009/10/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索