新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

かいけつゾロリ(3) かいけつゾロリのまほうつかいのでしなかなかよいと思う みんなの声

かいけつゾロリ(3) かいけつゾロリのまほうつかいのでし 作・絵:原 ゆたか
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,210
発行日:1988年11月
ISBN:9784591030059
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,256
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 役に立ったね

    今回のゾロリはとてもいい仕事を

    したと思います。

    いつものように悪知恵を働かせ、

    悪さをしようと考えていましたが、

    みんなを助ける結果となりました。

    ずるさ、悪さが

    時には人の役に立つことがあるんですね。

    あ、そういえば今回はイシシとノシシの

    おならが出てきませんでした。

    投稿日:2020/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結構楽しいです

    毎回はちゃめちゃなゾロリのお話ですが、今回もスピード感あふれるお話でした。
    次々と場面が変わり、話がどんどん展開していくので、引き込まれてしまいますね。

    でもゾロリ達三人が無謀・・・な感じがするので、心配になります(笑)

    投稿日:2019/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰もが欲しい杖!

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子2歳

    6歳の長男が夢中になってシリーズを読んでいます。せっかくなので、第1巻から順に図書館で借りてきて、親子で読んで感想を言い合っています。

    誰もが一度は考える「願い事が何でも叶う魔法の道具」・・・。ゾロリたちもまほうつかいのところで手に入れますが、ちゃんと回数制限がありました。それを知らずに無駄に使うところが読者としては面白いですね。

    いたずらをしたいのに最後にはなぜか感謝されてしまい・・・、修行は始まったばかりですね。

    投稿日:2014/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回も良い人に!

    息子の大のお気に入り、ゾロリです。
    図書館で悩みまくってこちらをチョイス。

    いたずらの王者になりたいゾロリですが
    またまた今回も大活躍し、良い人になってしまいました(笑)

    魔法が使える回数が限られているのに
    相変わらずしょうもないことにばかり使って
    どうなることかとハラハラしましたよ〜

    ゾロリシリーズは面白いですが
    吹き出しや4コマやオノマトペなどなどで
    少々読み聞かせが疲れますね。時間も30分程かかりますし。
    でも息子と一緒に笑ったりドキドキしたり。
    親子で楽しめるシリーズです。

    投稿日:2014/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキドキワクワク

    いたずらを極めるために魔法使いに
    弟子入りしようとするかいけつゾロリ一行。

    魔法使いの元に行くまでもドキドキワクワク
    してとても面白かったです。

    「自分がまほうの杖を手に入れたら何をお願い
    したい」と話たりしました。
    私が「使用回数がある杖みたいだから、まず
    それを無くして、使う人を限定する魔法をかける」と
    言ったら思いっきりひんしゅくを買いました。(^^;
    子供はまだまだ素直に読んでいます。

    投稿日:2011/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • オチが予想外

    息子が一人でも楽しめるのが、このゾロリシリーズ。毎回図書館で借りてきます。

    ゾロリは、魔法使いにおかしな魔法をかけられて困っている村人を救うことになります。

    ゾロリは魔法使いの弟子になり、杖の秘密を知ります。

    杖には度数があって、決まった回数しか使えないのに、ゾロリったらそんなに魔法を使ってしまって大丈夫なのかな?

    魔法の杖を無駄使いするので、ハラハラしました。

    いつもうまくいくはずがないのですが、今回のオチは予想外でした。この作品、続きがありますので、「かいぞくゾロリの大かいぞく」を続けて読んでください。

    投稿日:2008/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット