新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おねえさんといもうとなかなかよいと思う みんなの声

おねえさんといもうと 作・絵:ル=ホェン・ファム
訳:ひろはたえりこ
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年05月
ISBN:9784338235013
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,036
みんなの声 総数 10
「おねえさんといもうと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 姉妹の風景

    年の離れたお姉さんと妹の思い出アルバムのような絵本です。妹である作者が、お姉さんを敬い嫉妬し頼りにしながら、自由奔放に甘えていたことを示しています。
    とても微笑ましく感じました。
    お姉さんの誕生日にプレゼントしたというこの処女作、お姉さんは喜んだでしょうね。

    投稿日:2019/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姉妹ってやっぱり素敵

    姉妹って、やっぱり素敵☆って思わせてくれる絵本です。
    ウチの娘達も、2歳差だからか、よく一緒に遊ぶけど、よくケンカもします。ちょっとした事をうらやましがったり・・・。でも、やっぱりお互い思いあっていて、特にお姉ちゃんは、妹を守る気持ちが強いです。
    2人とも、同じような姉妹やなぁって言いながら、いつも読んでいます。

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな感じ。が見れて楽しい。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    うちは姉妹なんですよ。
    もういい加減いい年齢になってきたので、お互い分別を持って会話してほしいと思うのですが、いまだによると触ると口げんかしてます。

    この絵本の「おねえさん」は下の子の面倒見がよく、
    下の子からみて、大人なんですね。
    だから、やることなすこと「いいな〜。すごいな〜」って思える。
    うちの子どもたちにこの絵本を読んでみたら、
    下の子が姉を見ながら「ふ〜ん」って、笑ってました。
    うちのお姉ちゃんと、この絵本の「おねえさん」は、大分違っていましたが、二人とも、その違いをおもしろがっていました。

    日本の一般的な家族では、欧米諸国の兄弟姉妹の付き合い方が、
    少々違いますが、「おねえさん」と「いもうと」のこんな感じ。が、見れてなかなか楽しい絵本です。

    投稿日:2010/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姉妹

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳1ヶ月

    表紙の姉妹の様子に関心を持ったのでこの絵本を選びました。お姉さんと妹の気持ちがとてもよく表現されているのが素晴らしかったです。妹が自分なりの感性で意見を持っているのが良く解りに強実なりました。喧嘩しても何してもやはり姉妹っていいな!と感じられる絵本でした。表情が刻々と変化する所も見応えがあり素敵でした。

    投稿日:2009/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妹の目線から。

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    我が家も姉妹なのですぐに手にとりました。

    シックな色見で描かれた絵本の中には普段の姉妹のいろいろな一場面が描かれています。
    お姉さんにはさらりとできることが妹にはできなかったり、まあ、それは当たり前のことなんですけど、それが悔しいのが妹の気持ち。

    それがとってもかわいらしい文章で綴られています。

    妹ならきっと同感できちゃう絵本です。

    投稿日:2008/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょうだいっていいよね

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    うちは男二人の兄弟なので、本を借りるのを迷いましたが、女きょうだいの世界をみるのもいいかな、と読んでみることにしました。
    男と女、することが多少違いますが、どのきょうだいも上は自分が正しいと思っていて、下を監督したがり、下は上に反発しながらも心のどこかで当てにしているちゃっかりやさん。
    最後のセリフがいいですね。
    きょうだいはお互いを認め合い、助け合っているんですよね。
    子供は絵本の女のきょうだいが何をしているのか、どうもよくわからなかったようでした。やはり、姉妹向きかも。

    投稿日:2008/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / あおくんときいろちゃん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット