新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

どうぶつどどいつドーナッツなかなかよいと思う みんなの声

どうぶつどどいつドーナッツ 作:もとした いづみ
絵:たごもりのりこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2008年11月
ISBN:9784790251927
評価スコア 4.09
評価ランキング 26,546
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どどいつって

    楽しそうな表紙のイラストに惹かれて手に取りました。
    どどいつって、知っているようでちゃんと知らなかったかも。七、七、七、五、26音の定型詩なんですね。日本語独特のリズムで、気持ち良く読み進められました。
    それだけでなく、「いぬのおやつのいちご」「兄さんうさぎの肉まん」「猿の弁当サンドイッチ」・・・と、1から10までの数え歌にもなっていました。凝ってますね。
    楽しそうな動物たちのイラストも、息子がとっても喜んでいました。

    投稿日:2016/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやつ?

    ドーナツ大好物の娘が選びました。
    おやつと動物とがリズムよく登場します。
    けれど、納豆ごはんっておやつ??
    と想像しなかった食べ物が出てきます。
    意表をついたものの登場に飽きることなく見入っていました。

    表情豊かな動物たちの顔も素敵でした。

    投稿日:2012/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • どどいつを学ぶ

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    俳句、短歌は知っていてもどどいつはほとんど無知だった私。
    子供達と一緒に勉強になりました。
    それも食べ物を絡めているから
    堅苦しくなくおもしろいな〜と、思える絵本で
    変な音程をつけて子供達は歌っていました。
    これがどどいつってものなのかな・・と、思いながらも
    楽しく読むのが一番ですよね。
    美味しそうなものがいっぱい出てくるのも
    ポイントが高いですね。

    投稿日:2009/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • すずき出版のおはなしえほんシリーズの「ことば遊びが楽しい絵本」の1冊。
    シリーズのほかの絵本が結構気に入ってるのが多いので、
    この絵本も気に入るかなあと思っていたら、やはり気に入りました♪

    言葉にだして読むと楽しい絵本です。
    七・七・七・五の音数律でなっているのですが、
    先頭の文字はすべて一緒。

    どうぶつたちの
    どどいつまつり
    どっさりあるよ
    ドーナッツ!

    なのでページをめくるたびに、次はなんの動物がでてくるかなあ?
    どんな言葉かなあと想像するのが楽しい絵本でした。

    たごもりさんの絵も面白く、くすっと笑ってしまいました。
    息子は特にゴリラの挿絵が気に入っていました。

    ご家族で一緒に声をだして読むのをお薦めします。

    投稿日:2009/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしい表情

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    「どどいつ」という名前は聞いたことがありますが、実際どんなものかは知らなかった私。。
    この絵本で七・七・七・五の詩だということを知りました。

    このリズム、とっても楽しくて子供にもピッタリですね。
    この絵本では美味しい食べ物がメインとなってどどいつが作られているので、更に興味を引きそうです。

    娘はリズムはもちろん、やっぱり美味しそうな食べ物の方に興味を持っていました。
    絵本に出てくるドーナツを自分でつまんで食べたり、ぬいぐるみや私に食べさせたり。
    絵本の言葉と同じ、「おいしいな」を表情で見せてくれました。

    投稿日:2008/12/09

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.09)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット