新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

あいしてくれてありがとうなかなかよいと思う みんなの声

あいしてくれてありがとう 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2008年12月
ISBN:9784591105665
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,211
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ティラノサウルスの本音

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    ティラノサウルスがパウパウサウルスに語った本音にきゅんとなりました.
    ティラノサウルスもパウパウサウルスも,誰かを思うこと,愛することができてよかったです.最後は悲しいものだったけど.

    息子は,出てきた恐竜を図鑑で探すのが面白いみたいです.なるほどそんな楽しみかたもあるのかと思いました.

    投稿日:2015/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛せるっていいね

    愛されるだけじゃなくて自分も愛せるっていいですよね。途中からいつも泣きだす娘。そして最後には号泣。だったら読まなきゃいいのに…って言う私に、『この本好きだから読みたいの。でも、かわいそうだから泣いちゃうの』

    投稿日:2014/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いがけず涙が出てしまった

    子供に読んであげようと思ったのですが、3歳にはちょっと難しかったようです。
    が、大人の私がとても感動をしました。
    絵からは元気な愉快な話だと思っていたのですが、とっても心にしみる素敵な話でした。
    子供がもう少しおおきくなったらまた読んであげたいと思います。

    投稿日:2010/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宮西さんのライフワーク

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    このシリーズは宮西さんが子ども達に伝えたいこと書かれていて、子どもよりも大人が感動するものになっています。

    子どもに読んでも理解がむずかしいと思います。大人と子どもの感想が分かれると思いますが、
    大人は子どもに自分の感動を押し付けないことが大事だと思います。
    読み聞かせをするときに気をつけなければならない本だと思います。

    投稿日:2009/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 涙がきらり

    「ティラノサウルス」シリーズの最新作です。

    目がみえないパウパウサウルスのこども。
    いじわるなティラノサウルス。

    二人とも、ひとりぼっち。
    「うまれてこなければよかった」と泣くパウパウサウルス。

    そんな二人がであって、
    一緒にいる喜び、誰かを愛し、愛される喜びを知ります。


    涙もろい息子は、目がうるうるでした。

    でも、正直なところ、
    私にとっては、このシリーズは、少し飽きてきたな〜という気が。。。
    シリーズ通して読んでいるので、もう展開がみえてしまうというか・・・。
    たとえて言うなら、「泣ける本!」とか「泣ける映画」と先にいわれてしまうと、ちょっと興ざめしてしまう感じ。
    やっぱり、一番最初の「おまえうまそうだな」が、意外性も、感動もNO1だった気がします。

    それでも、これだけで読めばやっぱり素敵なお話で、
    子供が泣けるというのは、それだけ子供の心をひきつける力のあるお話だと思います。

    投稿日:2009/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えさせられるお話

    ティラノサウルスの最新刊ということで読みました。
    大人が読んで感動するシリーズの1つですね。
    うちの子は、なんだかんだいってシリーズ1冊目が一番好きなようです。

    それぞれのお話に色々な愛の表現があり、これも壮大なスケールの愛を感じるものです。

    今回もみんなに怖い怖いと恐れられているティラノサウルスはなんでパウパウサウルスに優しいのか?
    パウパウサウルスの生まれてこなければという言葉の重みなどなど…
    考えさせられることがいっぱいあるお話でした。

    傷つき、傷つけやすい10代の子とかにとってこういうお話って必要なのかなあ…と思います。

    投稿日:2009/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感動が

    ティラノサウルスの絵本です。このシリーズの最初のうまそうが大好きだった娘に図書館で借りてきたのですがあの本よりも感動が薄れてきてしまってるみたいです。期待が大きかった分辛口になっちゃいますが。でも一緒に聞いていたパパは結構感動してましたよ。初めてこのシリーズを読む人にはすごい感動をあたえるんじゃないでしょうか?

    投稿日:2009/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ティラノサウルスシリーズ 最新刊!!

    • モモ太郎さん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子9歳、女の子8歳、男の子7歳

    大好きなティラノサウルスシリーズ 最新刊の第7弾。

    暴れん坊で嫌われ者のティラノサウルスと、目の見えないパウパウサウルスとの物語。
    ティラノサウルスがパウパウサウルスとの出会いで、初めて抱くやさしい感情。
    2人で楽しい時間を過ごしていきますが・・・


    娘ちゃんと一緒に読みました。
    娘ちゃんは感動して涙ぐんでいましたが、私は・・・

    もうすっかりティラノサウルスに慣れてしまったのか、感動は今一つ。

    今まで以上に、「人間として大切なものは何か」を恐竜ティラノサウルスを通して教えてくれる絵本。

    ただ前作くらいから、何が大切かをストレートに文章で表しすぎで、ちょっと興ざめな感も。

    初めて読んで涙した「おまえうまそうだな」のように、言葉で表さなくても伝わるような、心の奥からジーンとくるような感動が懐かしい。

    それでもやっぱり、子供が読んで学ぶことが大きい本。
    もう一度ゆっくり読んでみます。

    投稿日:2008/12/22

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット