新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

トリゴラスなかなかよいと思う みんなの声

トリゴラス 作・絵:長谷川 集平
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1978年
ISBN:9784580813922
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,239
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かなりシュール…

    息子が学校の図書室で借りてきて、家で読んでました。どんな本かなとのぞいてみたら…かなり変です…
    この題名はなんだろうなあと思うし(読めばわかりましたが)表紙からして不思議だし、なぜ最後に男か女かもわからない恐竜(?)がかおるちゃんを連れて行くのか、強い風が不安で好きなコのかおるちゃんがどうしてるのか思いを馳せているのか、裏表紙も何だろう誰だろう…不思議なことばかり。
    息子も面白いというだけでどう面白いのか説明してくれませんでした。もしかして説明できないのかな?
    まあ大人にはシュールなお話でした(苦笑)

    投稿日:2012/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 顔が怖い!

    嵐の夜に眠れない男の子。
    外の風は「きっとトリゴラスだ!とぼけんといてか!」と
    お父ちゃんに詰め寄る様子がとても可笑しいです。
    表情も影を背負ってすごく真剣。
    読み進めるにつれ 本当にトリゴラスはいて
    気が付いたら読み手も男の子と一緒に緊迫感のただなかにいるような錯覚に襲われるくらい 真に迫っているのです。
    怪獣映画とかウルトラマンとかが好きな男の子にはたまらないお話ではないでしょうか?
    娘は全体的に劇画タッチで男の子の顔に影がついていたりするのが怖い怖いと言ってまともに読みませんでしたが
    私自身は結構好きです。
    大阪弁もなんともいえません。
    かおるちゃんが目的?のトリゴラス
    なんとも神秘的です。背表紙のイラストも何とも言えません。

    投稿日:2011/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • あとひく絵本。

    • ちうやかなさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子9歳、男の子6歳

    私、個人的にはスゴイ!!と思うのです。・・・が、他の方はどう思うのか?・・・という点で自信なく、☆4つなんですよね〜。
    大阪弁もいいし、ばかばかしさもいい!なぜお父さんと大きい息子が同じ部屋に寝ているのか、けっこう気になりますね。そして、果てしなくとっちらかって思いこんでいく想像力?もケタ違い。疑問多く、「あとひく」絵本!
    小学校の子には、まだ読めないなー。

    投稿日:2005/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • トリゴラ・ガスは最強だ!

     私はすっかりはまってしまいました。
     こどもは「なああんだ。」と言いましたが。
     なかなか眠れない夜、こんなふうに外の音を聞いて想像を膨らませた事、あるでしょう?泥棒かなとか宇宙人かなとか、怪獣「トリゴラス」かなとか。
     それにしても少年とかおるちゃんの関係が気になってしょうがない。かおるちゃんの方がずっと年上に見えるんだけど。

    投稿日:2003/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット