新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

新装版 ばあちゃんのえんがわなかなかよいと思う みんなの声

新装版 ばあちゃんのえんがわ 作・絵:野村 たかあき
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1998年10月1日
ISBN:9784061322356
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,351
みんなの声 総数 9
「新装版 ばあちゃんのえんがわ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 割烹着

    表紙の割烹着の描き方が素敵だったのでこの絵本を選びました。ほのぼのとした雰囲気を感じられる絵本でした。木版画で表現したような絵も素敵でした。文章も版画で書かれていて独特な雰囲気を醸し出していて御婆ちゃんの暮らしのテンポともとてもよく合っていて良いと思いました。字が書かれていない場面が特に気に入りました。優しい御婆ちゃんの周りに家族が自然と集まるのが素敵でした。私も主人公の御婆ちゃんのようになりたいと思いました。

    投稿日:2009/03/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 古きよき日本の日常と風景

    私自身が「おばあちゃん」と呼ばれる年齢になったのですが、
    都会育ちで集合住宅ばかりだったので、
    この絵本の世界は 昔話のようなイメージです。
    でも今でも地域によってはきっとあるんでしょうね。
    縁側というのは人と人とのつながりを大切にできる
    スペースだと思います。
    そこで味わうお茶のセット。
    裏表紙の絵にあるのは懐かしさがあります。
    お漬物とお茶って、ケーキと紅茶のような
    おしゃれなものではないけれど、
    実はそちらの方がホッとするかもしれないと思えたり。
    このポットや割烹着、日常の風景は
    平和が感じられて嬉しくなりました。
    最後にわかる ばあちゃんのお名前も
    いいですね!

    投稿日:2016/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 1
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 6

全ページためしよみ
年齢別絵本セット