話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

オオカミと10ぴきの子ブタなかなかよいと思う みんなの声

オオカミと10ぴきの子ブタ 作:メアリー・レイナー
訳:久山 太市
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1997年
ISBN:9784566003712
評価スコア 3.46
評価ランキング 54,195
みんなの声 総数 12
「オオカミと10ぴきの子ブタ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親がウカツすぎ!

    前半はいまいち、後半は良いので☆3つにしました。

    冒頭で、ウルフと名乗るオオカミをベビーシッターに入れてしまうママ。お出かけのときにパパも気づかず。変装もしてないのに、気づかないのか、、、ウカツすぎてこれは絵本にはどうなんでしょう?

    後半は、子豚を食べようとしたところに他の兄弟が気づいて、おおかみを毛布にくるんでしまうので、パパ豚が川に捨てにいく。みんなで協力というところは良いですね。しかし、川に捨てる、、、のって殺人というか殺狼というか、、、アリなんでしょうか。

    直接殺す部分は描いてないので赤頭巾よりは残酷でないといったところですが、全体的には普通くらいです。絵は可愛い。

    投稿日:2011/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙

    表紙の色と主人公達を後ろから照らす光の当て方が素敵だったのでこの絵本を選びました。兄弟たちの力の結集は素晴らしいという事を学んだ絵本でした。力を合わせれば何だって乗り越えられてしまう事を主人公達から学びました。いざという時に素早く行動したからこそ素晴らしい結果をもたらす事が出来た事に感動しました。兄弟ってやっぱりいいな!と思える絵本でした。子供達が逞しくてかっこ良かったです!特に皆で階段を降りる場面が臨場感たっぷりで気に入りました。

    投稿日:2008/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 現代版の怖いオオカミ。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子14歳、男の子10歳

    表紙の雰囲気からは 想像できないような怖いお話です。
    …なぁんて書くと「そんなに怖いの〜?」って
    思う方もいらっしゃるかも知れませんが
    私にとっては 怖いお話でした。
    (親が信用している人でも簡単に信用してはいけません。
    本当は悪い人かもしれないのですよ〜)
    っていうメッセージがあるのかも…って勘ぐってしまったからです。
    お母さんの目がなくなった途端
    悪いオオカミに豹変してしまうベビーシッターのウルフさん。
    怖いです。
    最後は 子供達の智恵と勇気と力を合わせた行動で
    事無きを得るのですが
    現代版のオオカミのお話を作るとしたら 
    こんな感じになるのかなぁと思ったりしました。
    昔話にでてくるオオカミは
    最初から悪者として登場し
    最後は絶対やっつけられるって決まってますものね 笑。
    怖い 怖いと書いてしまいましたが
    評価は☆4つにすることに…。
    今の世の中 寂しいですが
    気を付けるにこしたことはないと思うからです。

    投稿日:2007/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(3.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット