話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ハワイの3にんぐみなかなかよいと思う みんなの声

ハワイの3にんぐみ 作:笹尾 俊一
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1997年
ISBN:9784061322264
評価スコア 3.67
評価ランキング 46,293
みんなの声 総数 5
「ハワイの3にんぐみ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっと意味深長

    方言でしゃべるユーモラスな3人に爆笑しながら読み進み、めでたしめでたしで終わるのかと思いきや、意外な展開にびっくりしました。
    「風がつれさったたいせつなもの」って、いったい何?
    のどかに暮らしていた先住民族が知らず知らずのうちに手放して(奪われて?)しまった大自然?
    …と、大人は考えてしまいますが、子どもにとってはあまり関係ないようで、単純に絵とお話の面白さに喜んでいました。だとしたらあんまりインパクトがないかな…。

    投稿日:2006/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハワイなのに方言が・・・。

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    ハワイのある小さな島にブタのカマカニと、ウマのカイリと、ヤギのアロハの3にんぐみが浜辺で音楽を奏でながらのんびり暮らしていました。
    ある日、島の祭で、特別なブタの丸焼きをつくることになり、カマカニが連れて行かれます。
    そこでヤギのアロハが助けに行きます。
    アロハの歌につられて集まってきた魚を全部捕まえて祭りに差し出したのです。
    お陰で、カマカニは丸焼きにならずにすみました。
    次にウマのカイリが人手(馬手?)が足りないと、カウボーイに連れて行かれます。
    今度はブタのカマカニが助けに行きます。
    カマカニの歌声につられて集まってきた島中の鳥たちを捕まえてカウボーイに差し出したのです。
    鳥たちが牛のばんをしてくれるのでカイリは暇になり帰ることが出来ました。
    次は予想通りですが、ヤギのアロハが捕まりそれを助けるのはウマのカイリです。
    3人は無事元通り仲良く暮らす事ができるようになりますが、思いもよらない事態が!
    最後までとても楽しめる絵本でした。
    本文とは別に3人の話し言葉がふきだしで書かれています。
    特にこのフレーズは笑えます。
    【おらたち きょうだい だろか、三にんとも あごの せんが にとるでよ】
    ちなみに
    ハワイ語で「カマカニ ハイリ アロハ」と続けると「風が連れ去ったたいせつなもの」という意味だそうです。

    投稿日:2004/01/26

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / てぶくろ / そらまめくんのベッド / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(5人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット