新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新潮文庫 シノダ!チビ竜と魔法の実なかなかよいと思う みんなの声

新潮文庫 シノダ!チビ竜と魔法の実 著:富安 陽子
出版社:新潮社
税込価格:\506
発行日:2012年02月01日
ISBN:9784101381817
評価スコア 4
評価ランキング 28,324
みんなの声 総数 3
「新潮文庫 シノダ!チビ竜と魔法の実」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • バイバイ!チビ竜!

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    信太のキツネの伝説といえば、私にとっては古典的な古めかしいイメージでしたが、富安さんが紡ぎだすのはマンション住まいの現代のファミリーの物語。
    キツネ一族の個性的な親戚はもちろん、マンションの下の階の佐山さんやお隣の森田さんの奥さんも、影響力のある役どころで気になります。
    末っ子のモエちゃんはまだ3歳で、キツネ一族の血を受け継いでいることの自覚はあまりなく、天真爛漫で可愛いかったです。
    あさのあつこさんの解説で語られる、この作品の魅力の理由を、納得と同感の気持ちで読みました。

    投稿日:2022/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間ときつねのハーフ!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    お父さんは人間、お母さんはきつね、という女の子ユイ。
    彼女もほかの弟妹も人間に見えるなーという感想です。まあきつねならではの能力もあるようですが。
    災難が次々とくるという信田家…人災?(というかきつねなのですが)。
    特に災難が来る!と予言するのが趣味なホギおばさんはこまりものですね…。
    がんばれ、ユイ!

    投稿日:2014/12/08

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット