新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

りくの のりものえほんなかなかよいと思う みんなの声

りくの のりものえほん 作:いしかわ こうじ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2012年11月14日
ISBN:9784494008360
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,300
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 親バカで購入

    息子の名前が本の題名と同じなので、一瞬、
    「息子のための本??」
    と、思ってしまいました。
    よくある題名なのに、親バカ全開です。。。

    そらの のりものえほんと合わせて購入しました。
    空の乗り物より、陸の乗り物の馴染みが多いので、男の子なら喜ぶ1冊だと思います。

    出てくるのりものは
    ばす すぽーつかー でんしゃ ぱとかー
    きしゃ とらっく しょうぼうしゃ しんかんせん

    各ページ見開きがあり、開けると、そののりものが実際にどのように動いたり活躍しているかが描かれているので、その乗り物を見たことがなくてもイメージしやすいと思います。
    乗り物の絵本だと、どうしても乗り物がドーーーンというのが多いので、見たことがない乗り物だと、よくわからないのでは思っていました。
    新しい発想で良いのでは??
    と勝手に思っています。

    ☆1つマイナスなのは、
    同じ、いしかわこうじさんの〇〇いろいろかくれんぼシリーズは破れにくい紙なのですが、こちらは普通の紙をちょっとだけ強くした感じなので、見開きをぞんざいに扱うと破れてしまうと思います。
    うちでは息子が自由にとれる場所に本を置いて、勝手に見れるようにしているので、いつか破れると思います。。。

    ちなみに、最後のページは紹介した乗り物が勢揃いして線路と道路を走っているので圧巻です。
    息子もそのページが1番すきなようです。

    投稿日:2013/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 乗り物大好き!

    10ヶ月の息子が乗り物に興味を持つようになったため、絵がかわいくて仕掛けがついているこの本を選びました。
    届いたそばから、『ぶー!!ぶー!!』と興奮ぎみで繰り返し読みました。
    ただ予想はしていたのですが、厚めの紙ではなかったので早速破られてしまいました。それも味になっていくんですけどね。

    投稿日:2014/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット