新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

にわのわに自信を持っておすすめしたい みんなの声

にわのわに 作:多田 ヒロシ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1985年
ISBN:9784772100823
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,324
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 上から読んでも、下から読んでも…

    上から読んでも、下から読んでも同じ言葉でできてることに衝撃でした。思わず、後ろから文を読み返して確認しちゃいました。こういう言葉あそびを楽しめるようになったらいいですね。「しんぶんし」「トマト」などしか閃かないです…。楽しめました(*^^*)

    投稿日:2019/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声に出してたのしい回文

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子17歳

    多田ヒロシさんが描く回文絵本です。
    1985年と、結構前に出ている言葉遊び絵本です。
    「回文」なので、これはもう、声に出して読んだほうが絶対楽しいです。

    よくあるシチュエーションにとても簡単な文なので、読み聞かせに使うなら、導入の本にしたり、物語と物語の間に挟んで聞き手の子どもたちの気分転換などにも使えそうです。

    投稿日:2017/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • な〜るほど

    • ススワタリさん
    • 20代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    この絵本は全て回文になっています。私がおもしろいなあ、と思って買った絵本なのですが、最近やっと上の子が回文のおもしろさを分かるようになり、今は一緒に楽しんでいます。
    回文だけではなかなかおもしろさが分かりにくいのですが、絵も付いているので、おもしろさがより分かりやすくなっています。子供よりも私が楽しんでいるかも!?です。

    投稿日:2007/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット