新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

雨がふったら、どこへいく?自信を持っておすすめしたい みんなの声

雨がふったら、どこへいく? 作・絵:ゲルダ・ミューラー
訳:いとうなおこ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年05月
ISBN:9784566008717
評価スコア 4
評価ランキング 26,894
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 雨を知る絵本

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    なんだか文章が多いなぁ・・・雨の日の話かあ、と思って
    なかなか読めなかった絵本でしたが
    読んでみるとなかなか面白い。

    雨が降ったら、動物や虫たちはどこへ行っているのか?
    そんな子どものふとした疑問を真剣に絵本いっぱい使って
    こたえてくれる絵本です。
    そうかぁ、こうして雨をしのぐのね。
    チョウやトンボが緑の屋根の下で雨宿りする姿を見て
    新鮮な感動を覚えました。
    この歳になっても、考えてみたこともなかったので。

    正直、雨は空が暗くて濡れるしお洗濯もダメに、
    苦手なイメージしかなかったです。
    そのときの動物たちの行動、そもそもなぜ発生するかまで追求する絵本は
    そんな私の雨への見方を変えてくれました。
    子どもにももう少しおおきくなったら読ませたいです。

    投稿日:2015/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  •  「どうして雨が降るの?」こんな質問を子供にされたときこんなふうにきちんとこたえてあげられたらいいな〜

    ふたごのリュックとマリオンを連れて ステフ(学生さんかな?)
    水槽の水草を取りに出かけます。  絵がきれいで草花や動物が丁寧に図鑑のように描かれていて スズメのすなあびとか興味深くお話しが書かれています
    動物たちの特徴も目的の水草を見つけました。 おそうじカタツムリもへぇ〜知らなかった。
    雨が降ってきて 虫や蝶たちはどうするか また水の好きな生き物 嫌いな生き物 よく分かりました
    子供たちは 実際に体験しながらいろいろ 学んでいます!

    雨の中ではしゃいでいる子供たちの姿は わかる こんな子供がいると嬉しくなります(遊びの天才ですからね)

    感動したのは 雨上がりの虹 きれい!!
     
    どうして 雨がふるの?(よく分かりました)

    つばめのこと 花や虫のこと、理科の時間に学んだような事が 凄くきれいな絵で しかも見やすく書かれていてステキな絵本です。
    自然の美しさを感じました

    投稿日:2012/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 普段から息子は草花・生き物に接したり
    川・水・泥・など自然の中で遊ぶのが大好き。

    しかもちょうどこの夏休みに 下水処理場を見学してきて、
    そこで
    雨が降り 川になり ああなってこうなってまた蒸発して
    雲が作られまた雨が降る・・・という自然現象を楽しく学んだところなので
    この絵本の内容はまるで
      「とっても面白い理科の教科書」のようでした。

    普段目にしているいろんな現象が全部つながっていて
    身近な事として書かれているので わかりやすく理解できました。

    私も雨が降ると蟻や 他の虫達はみんなドコへ姿を消すのか
    ずっと不思議だったので
    子どもと一緒になって楽しむことができました。

    買ってもいいなあと思えた本です。

    投稿日:2008/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(14人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット