話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

アリとキリギリス自信を持っておすすめしたい みんなの声

アリとキリギリス 作・絵:*すまいるママ*
出版社:ヴィレッジブックス
税込価格:\1,045
発行日:2007年07月
ISBN:9784863325593
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,201
みんなの声 総数 11
「アリとキリギリス」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読むたびに発見が

    • ぽぽはるさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    フェルト、布、ビーズなどで作られた世界が
    絵本になったらこんなに素敵とは思いませんでした。
    子供と読むたびに
    「あ!こんなところに○○がいる〜」
    などと新しい発見をしています。

    ストーリーは、短く単純ですが
    1ページ1ページを見る時間が
    他の絵本より長いと思います。

    投稿日:2009/03/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • フエルト使いのかわいい絵本

    有名なイソップ物語「アリとキリギリス」の世界を、布やフェルト、色とりどりのビーズをつかって仕上げた、とっても可愛い絵本です。
    すまいるママさんの絵本は、私も娘も大好きな絵本です。

    働きもののアリと怠け者のキリギリス。春夏秋冬が分かっていないので
    ちょっと難しかったみたいですが、年長さんになったら少しはわかるかな?と思い、また来年チャレンジしたい絵本です。
    働き者で心の優しいアリさん。人の世界だとなかなかできることではないと思います。こんなコツコツ一生懸命な人になって欲しいですね。

    投稿日:2008/09/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 勘違い

    先日1歳児と2歳児にこの絵本を読み聞かせをしたところ、1歳児の男の子がキリギリスを見て「かみきり!!かみきり!!」と連呼(笑)

    どうやら以前の散歩で見たカマキリと勘違いしている様子…。

    キリギリスなんて滅多に見ないのですがそれからというもの小さい虫図鑑を開き、カマキリやキリギリスについて調べる5歳児も多かったです。


    自分で調べる力って大切ですよね☆

    投稿日:2008/02/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい!!

    大好きなすまいるママさんのステッチ絵本。
    全て購入してしまいました。

    また、このお話なら間違いなし。
    小さな頃から、印象深いお話で名作絵本では
    持っていた「アリとキリギリス」

    遊んでばかりいて、冬に困り果てるキリギリスにまで
    優しくしてあげるアリさんは、やっぱり優しいですね♪

    かわいいステッチ絵本が子どもたちの興味を
    更に盛り上げてくれている気がします。

    名作シリーズの新作を、心待ちにしている私です。

    投稿日:2008/01/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • アリが優しい

    「アリとキリギリス」のお話は有名なので読んだことはあるのですが、怠け者のキリギリスにもアリは、食べ物を与えてあげるのがやっぱりいいなあと思いました。フェルト・布・ビーズ等で豪華な感じもよかったし、アリの生活も楽しい発見がいっぱいあるのも好感が持てました。

    投稿日:2018/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 丁寧にフェルトで作られています

    4歳4ヶ月の息子に読んでやりました。あの短編の「ありときりぎりす」がここまでかわいく、そして丁寧に語られているのはあまり見たことがありませんね。残念ながら男の子にはあまり伝わらないと思いますが、女の子にはかわいくてかわいくて何度も読みたくなる一冊でしょう。芸も細かく、ストーリーも細部までよく練られていると思いました。男の子にお勧めしないわけではありませんが、女の子のほうがより楽しめると思いました。

    投稿日:2012/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの / はなねこさん / ごぶごぶ ごぼごぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット