話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ラングリーのみみ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ラングリーのみみ 作・絵:ユリア・ゴシュケ
訳:徳永 玲子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2007年07月
ISBN:9784591098356
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,040
みんなの声 総数 7
「ラングリーのみみ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵なお話

    パパが借りてきた絵本です。とっても良かったです。

    兄弟の中で1人だけ耳が長い犬のラングリー。コンプレックスで、長い耳を結んだり、巻いてみたり。そんなラングリーがお兄ちゃんを助けちゃうんですが、まだコンプレックスの耳。

    そんな時に「ぼくらはそのまんまのきみが好きなんだよ」の声。何かコンプレックスを持って悩んでるお子さんをお持ちの方。みんなには出来るのに、私にはできないと言ってるうちの長女にはちょっと心に響いたかな?何かにつまづいたときに読んであげたい1冊です。

    投稿日:2013/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分に自信が持てた

    犬のラングリーは、自分の長い耳に劣等感を抱いていました。でもある日ラングリーの長い耳が大活躍したことから、自分に自信が持てるようになりました。うさぎさんにように早耳うさぎになってもっと役にたちたいと思って耳をたてる練習をしてたんですが、「僕らは、そのまんまの君が大好きなんだよ」とうさぎさんから言われました。その言葉にすっかり自信がついたラングリーの物語です。人の言葉に励まされて、うさぎさんの愛情に救われて自信が持てるようになって本当によかったです。そう思っていてもなかなか言葉に出して言えないと思いますが、誉める言葉っていいなあっておもいました。その反面、何気ない言葉にも傷つくことがあるので気をつけたいと思いました。

    投稿日:2010/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大活躍

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    みんなと違うことは不安にさせるけど
    ラングリーはその耳で大活躍をします。
    不便なこともあるだろうけど
    自信を持って自分の姿を好きになれたラングリーは
    すごいな〜と話していました。
    表紙のラングリーも愛嬌があってかわいいです。

    投稿日:2010/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな違ってみんないい!!

    容姿や性格、考え方や持ち物、違っていいはずなのに同じじゃないと気になる時期がありますよね。
    娘も幼稚園に行きだしてから、『みんなと同じ』を主張するようになりました。
    そのたびに違っていいんだよと言い聞かせてきました。
    この本は『個性』がそれぞれ素敵なことなんだよと伝えるのにちょうどいい本だと思います。
    絵も大自然にいざなってくれ深呼吸したくなりますよ。

    投稿日:2010/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • そのままでいいんだよ!

    感想画の指定図書でしたので、息子と一緒に読んでみました。

    いぬのラングリーは兄弟に比べると、うさぎのようにとても長い
    みみをしているのです。かくれんぼをしても耳が目立って
    すぐに見つかってしまう。道を歩けばウサギに間違われる。
    そんなラングリーですが、1羽のウサギに出会ったことで
    「そのままでいいんだよ!」ってことに気づかされるのです。
    お話しを読んでて、子どもたちもきっと、
    自分に自信が持てる事でしょう。
    息子も、「おれ、女の子みたい!ってよく言われるけど
    それがオレだもんね。それでいいんだよ。」と
    なんだかよくわかんないようなことを話してましたが、
    指定図書でもあるこの本をたくさんの子どもたちが読んで
    感じてくれたらいいな〜って思いました。

    息子はタングリーが自分のみみを渦巻きにしてみたり
    結んでみたりしてるところがかなり気に入った様子で
    読後も何度も読み返しては、「どうなってるの?」と
    いって眺め、楽しんでいました。

    投稿日:2008/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット