新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

イーノとダイジョブのおはなし もりでみつけたよ自信を持っておすすめしたい みんなの声

イーノとダイジョブのおはなし もりでみつけたよ 作・絵:さこ ももみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年10月
ISBN:9784061323667
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,085
みんなの声 総数 10
「イーノとダイジョブのおはなし もりでみつけたよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動物かと思いきや!?

    寄り道した森の中で見つけるのはいつも、
    動物かと思いきや、誰かのおとしものらしき手袋や
    マフラー。

    勝手に拾って、いいの?いいの?だいじょうぶ!!の
    繰り返しが双子の冒険をおもしろくしていきます。

    子どもの冒険、大切な経験ですよね。と読みながら思いました。

    投稿日:2010/12/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • よりみちって面白い

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子10歳、女の子7歳

    子供の寄り道って大冒険ですよね。
    「いいの、だいじょうぶ」も、あうんの呼吸というのか
    双子ならではって感じでしょか。
    森でいろんなものを見つけて、
    そしてくま親子との出会いがあって・・。
    親は心配するけど、
    寄り道も立派な勉強なんだな〜と思ってしまいました。

    この本を読んで私が学んでこと、
    子供はなかなか帰ってこなかったりするけど
    寛大な気持ちで待ってあげないといけないですね。

    投稿日:2011/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    さこももみさんの本だったので読みました。「こんなときってなんていう?」のシリーズは孫も私も大好きな作品です。いーのとだいじょぶのこの双子ちゃんがとても可愛かったです。おばあちゃんの家までお使いに行くのですが、寄り道もして、なんだか子供っぽくってそんな姿が微笑ましい限りでした。「いーの」と「だいじょうぶ」の口癖も面白かったです。孫にはちょっと早すぎたのでもう少し大きくなるまで待ちたいと思いました。

    投稿日:2010/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見開きから楽しめるよ!

    イーノとダイジョブはよりみちが大好きな双子のきょうだい。
    今日はおばあちゃんの家にお使いです・・・。

    見開きと巻末に地図が描かれていて、どんなお話しなのか
    とっても気になって、ワクワクします。また、
    主人公の通った道のりが地図で描かれている絵本って、
    読後にもいろいろと子どもたちと盛り上がることができて
    大好きなんです!この絵本でも、たくさん楽しみましたよ〜
    こんなところあったっけ?こんなこいたっけ?
    とページをめくり返すといろんな再発見があって
    とっても楽しいんです!!例えば・・・
    りすのこりすきーとかりすきー・きつねのあっちとこっち・
    いぬのだよとだねなど、
    (どうぶつたちの名前は絵本の帯に書かれてます)
    かわいい名前の脇役もたくさん出てきたり、
    もりのなかで見つけた○○さん一家の本棚の2段目には、
    その家族をモチーフにしたお人形があったり!
    かわいらしい双子のお話にプラスして、
    細かいところまでしっかり楽しめました。
    絵本の帯の部分に「人気イラストレーター、初めての創作絵本」
    と書かれてましたが、さすが!そう書かれるだけあって、
    挿絵も凝ってルゥ〜って関心しまくりの絵本でした (^◇^)

    投稿日:2008/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい双子の大冒険!!

    こんなときなんていう?シリーズで
    すっかり、さこももみさんのイラストが
    お気に入りになりました♪

    この絵本に偶然出会って、すぐに購入を決めました♪

    イーノとダイジョウブが森で見つける、いろいろなものに
    子どもたちも興味津々。
    二人が発見する前に、見つけては大喜びしていました♪

    二人の掛け合いこ言葉にも、思わずふきだしてしまいます(笑)

    お話が終わった後には、帯に付いていた
    森の仲間たち探しで、盛り上がりましたよ♪

    投稿日:2008/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいの いいの だいじょうぶ

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    ふたごのイーノとダイジョブは、ふたりでいれば怖いものなしです。
    おつかいの途中で、動物を見つけます。でも、本当は違うのです。
    次はなにかな?とひきつけられます。

    絵がレトロな雰囲気で、色合いも落ち着いていていいです。
    作者はワイン色が好きなのでしょか。
    温かみのある色です。

    他の作品も読んでみたいです。

    投稿日:2008/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての冒険もの

    たまたま本屋さんでみつけたのですが、ネットでは見かけないので投稿してみました。

    ハラハラドキドキ冒険ストーリーへの第一歩が、この本でした。お話も長すぎず、起承転結のある物語?なので、寝る前の読み聞かせに愛用しています。

    子供だけで森をぬけておばあちゃん家に行くのも『大冒険』になり、また主人公が等身大なのも、娘が気に入ってる要素のひとつです。

    私もこの本を読んで、自分が大好きだった、ヘンゼルとグレーテルを思い出しました。

    投稿日:2007/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット