新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

もじゃもじゃペーター自信を持っておすすめしたい みんなの声

もじゃもじゃペーター 作:ハインリヒ・ホフマン
絵:飯野 和好
訳:生野 幸吉
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,760
発行日:2007年11月
ISBN:9784835443454
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,008
みんなの声 総数 5
「もじゃもじゃペーター」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なんという絵本でしょう

    ワイルドというか、辛辣というか、寓話のような、ばかげたナンセンセンスというか、つかみどころのない本でいながら、存在感いっぱいの絵本です。
    一度流し読みしたら、妙に印象に残って再読。
    精神科医だというホフマンは、児童心理に食い入る手法を身に着けているのでしょうか。
    大人には反感を持たれるような内容でありながら、確かに子供受けするようです。
    飯野和好さんの灰汁のある絵も衝撃的で、ホフマン本人の絵を超えているように思います。
    読者のリクエストにより復刊されたということ。
    ナットクです。

    投稿日:2013/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはこれでいい絵本です

    うちにはドイツ語版の「もじゃもじゃペーター」があるのですが、そちらは絵を見るだけでそんなに読んでいませんでした。絵だけでも怖いので、あまり見ないようにしていたようです。
    今回日本語のこの絵本を読んだところ、恐がりな息子は嫌がるかなと思ったのですが、じっと最後まで聞いてくれました。そして「もう一回読んで」と。やはり怖いのは怖いようですが、何か惹きつけられるのでしょうね。
    ハッピーエンドの絵本もいいですが、このような教訓めいた残酷な話を子供が知っていてもいいと思います。言うこと聞かないとこうなる、という極端な例ですが、目で見て印象づけられるのは絵本しかないです。

    投稿日:2011/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / ちいさいおうち / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / 当世落語絵本 母恋いくらげ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット