新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

あぶないときは いやです、だめです、いきません 子どもの身をまもるための本自信を持っておすすめしたい みんなの声

あぶないときは いやです、だめです、いきません 子どもの身をまもるための本 作:清永 奈穂
絵:石塚 ワカメ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2022年02月16日
ISBN:9784265831005
評価スコア 4
評価ランキング 28,341
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 身を守る

    来年から小学生になる娘に伝えたくて手に取りました。ただ単に情報社会になり、知る機会が増えたのか、数が増えたのか、子供の悲しい事件がたくさん起きている気がします。小学生になり、集団での登下校はあるものの、やはり一人になる時間もあります。疑いたくはないのですが、やはり他人を信用しきってはいけない、危ない目にあいそうなときはどうするか?を知っておいてほしいと思います。3歳息子も、最近放課後にお友達と遊ぶようになった小学生の姉にも読み、しっかりと伝えたいと思います。

    投稿日:2022/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごく役立つ!

    子供を一人歩きをさせるまえに、絶対に親子で読んでおいた方がいい作品。というか、小学校で自己防衛に関する授業を組んで、その教科書として使用してほしい内容。「あぶないところに行ったらだめ、知らない人についていったらだめ」をもっと具体的に示した上で、子供自身に何ができるかを解説している点で役立つ。

    危害を加えてくる「あぶないひと」は外見で判断できないうえに、「普通に見える大人がだんだんと危ない人に変わっていく」という説明も、大人の私にとっても腑に落ちる。
    一緒に読んだ子供も、「説明がわかりやすい」と言っていた。

    昔も、「やばい大人」は一定数いただろうけど、きっとそれは外見で判断できるレベルだったのだろうし、ツールが爆発的に増えた現代は脅威自体が増加している。
    どこに脅威が潜みがちか、大人も再確認する必要があると感じた。

    投稿日:2022/04/28

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット